コメント
yoshi◎
あたしなら…自分が大丈夫だったら一緒に遊ぶけど、眠たかったら遊ばせておいて寝ますσ(^_^;)
りこぴん☆
同じく...かれこれずっと覚醒\(^o^)/
実母があやしてもだめで、もう1時間授乳...疲れました\(^o^)/笑
まだ授乳中で眠ってくれません😂😂
-
mari
結局4時に実母が抱っこして、少し授乳したら寝ました。。。なんだかショックな母です。。私の抱っこではだめなのかな๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐と。
- 7月25日
⁂⁂⁂
温度とか大丈夫ですか?わたしなら、ミルクが口の中に残っていないか確認して、顔を横に向けて、スタイを下に引いて自分の体を少しずつ休めます(; ̄ェ ̄)3分〜5分したら、みたりして、少しほっときます
-
mari
温度が少し低かったかもしれません( ;´Д`)その辺の意識が足りませんでした😭ありがとうございます!
- 7月25日
-
⁂⁂⁂
あと、飲ませすぎたりしても苦しくて眠れないみたいです(・ω・)ノ新生児なので、昼夜逆転は仕方ないですがぁ(; ̄ェ ̄)
- 7月25日
-
mari
うちのこ、まだ飲むの!?ってときあります。。やめさせたほうがいいですね💦ほんと難しい。。
- 7月25日
-
⁂⁂⁂
新生児は、満腹感がわからないので、飲むだけ飲んどりするみたいです。。。わたしも知らなくて質問したら言われましたが(; ̄ェ ̄)やめてみて、トントンして眠れば寝て、起きているようなら、もうちょっと飲ませてもいいかもしれません。
ミルクメインですか?母乳のみですか?- 7月25日
-
mari
完母です。どれだけ飲めているかわからなくて😭
- 7月25日
-
⁂⁂⁂
たしかに、どれだけ出ているかわからないから不安ですよねぇ。。。もし、あまりグズるようでしたら、、ミルクたしてあげてもいいかもしれません(; ̄ェ ̄)もしかしたら、足りていないのかもしれないです((((;゚Д゚)))))))
- 7月25日
ハナまい
うちも同じくです´д` ;
なんかひっくり返った虫のようにパタパタしてウンウン言っています(^_^)
横で眺めながらウトウトしていますσ^_^;
-
mari
そうなんですよー
ときに「あー!」ってめっちゃ叫んだり😭ウトウトも2時間たつとキツくて๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐- 7月25日
かおりママの
お疲れ様ですそういう時期なんですかね?😵💦
うちの息子も0~1ヶ月半くらいまでそんなでしたずーっとギャン泣き。
ミルク吐くならお腹張ってるとか?
嫌にならない程度なら泣かせておきますよ😃
-
mari
げっぷも何度かさせたんですけどね💦
げっぷもまだ下手だから、なかなか出ません( ;´Д`)- 7月25日
-
かおりママの
うちもゲップ下手ですー(泣)なのでオナラばっかり…💦
綿棒浣腸して出してましたよ- 7月25日
-
mari
わかります!大人ばりのオナラしますよね!オナラ出てくれたら安心してます✧⁺⸜(●˙▾˙●)⸝⁺✧
- 7月25日
-
かおりママの
むしろ大人以上かも(笑)遠慮がないっていいなーと思います
- 7月25日
yooou
うちは昨日の午前中そんな感じでした。
悩みに悩んだ結果は室温とタオルケットが
気に食わなかったみたいです(´・_・`)
-
mari
室温大事ですね( ;´Д`)赤ちゃんと喋れたらいいのになぁ💦里帰り終了が近いので、先が不安です。。
- 7月25日
たろまい
おつかれさまです!新生児期思い出します(>_<)夜中は毎日授乳しようが抱っこしようがギャン泣きでした!
膝も腕も痛かったけど泣いてるのをなにもしないということはできず、抱っこでスクワットしながら歩きまわってました。
辛いですがきっとそういう時期なのだと思います(T-T)
生後1ヶ月たつ頃に少し寝てくれるようになったのでお子さまもいつか落ち着くときが来ると思いますよ!
といいつつ今日は1時間おきに起こされましたけど。。
-
mari
抱っこでスクワット!
凄いですね。。割り切りも大事ですね。。
日中はまだいいんですが、夜はやっぱり長めに寝れるようになってほしいなぁ😭- 7月25日
-
たろまい
うちの子ははげしめにゆれるとちょっと落ち着く時もあったのでスクワットしてました💦
わかります。夜は寝てほしいですよね💦夜くるのが嫌で嫌で。。夜中がものすごく長く感じました(T-T)- 7月25日
mari
もー眠くて眠くて、遊ばすにも気づいたらミルクちょっと吐いてるから目が離せなくて。誰かー!って感じでした( ;´Д`)