
発熱し、38.9度の体温があります。コロナを考慮し、自宅で様子を見るべきでしょうか。子供が風邪をひいているため、うつった可能性があります。最近は外出が少なく、買い物と小児科のみです。
自身が発熱したらどうしますか?朝からだるく発熱。今は38.9あります。
今の時代コロナがあるので、自宅でしばらく様子を見ても大丈夫なのでしょうか…
発熱とだるさしか症状はなく、子供2人が風邪をひいているので
うつったのかな?
専業主婦なので買い物、昨日は娘のインフルエンザワクチンを打ちに小児科くらいしか最近は外出していません。
- み(5歳7ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
とりあえず内科に連絡して、受診して良いか聞きます💦
良いよと言われたら即行きます😅
コロナがあるからこそ空いてることもありますし、うちの場合は私が熱出しても夫は休んでくれたり手伝うために早く帰ったりはしてくれないので寝込めない…というプレッシャーもあります😂💦💦笑

ちゃむ
熱くらいだったら3日ほどよく休めば治りますよ☺️
病院に行っていらぬ検査を受けるよりはおうちでゆっくりできるだけ睡眠をとるのがベストです!
私も熱が出た時、夫にお弁当を買ってきてもらったりしてできるだけ自分が休めるようにしました。
-
み
結局色々電話して内科に行ってきました!腎盂腎炎という感染症でした…😭
- 11月12日
-
ちゃむ
病名初めて知りました💦
炎症するということは、何かしら疲れが溜まって細菌が増殖しちゃったんでしょうか🥺
適切に診断されて良かったですね✨
お大事にしてください☺️- 11月13日
み
結局保健所に電話して、色々判断して休日当番医の内科に行ってきました😭行ってよかったです…😭