※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
me
妊娠・出産

妊娠中の食べつわりがつらく、仕事や家事にも影響が出てしまい、周囲の理解が得られず悩んでいます。

食べつわり、楽な方やけどしんどいーー。
食べても食べてなくても気持ち悪い。
なにを食べても少し苦味を感じる。
お腹がガス?で張ってて常に苦しい。
望んでの妊娠。
わかってたけどやっぱり2人子供居てのつわりしんどすぎる。
弱音ばっかりで情けない。
旦那には辛さ分かってもらえへんし、そんなにしんどいもんなん?しんどくても仕事してる人もいるやろ?って。
気合いで仕事しようと思ったら出来るけど休めれるんやったら休ませてもらうのは甘えなんかな。
今も家の事なんも出来てないけど仕事復帰したら今以上に出来ひんくなるやろし、それはそれでまた文句言われるんやろな〜。

とりあえず、、、、しんどい、、、、はぁ、、、、

コメント

はじめてのママリ🔰 

私も2人目欲しくて欲しくてなかなかできなくて、やっとできたのに悪阻のあまりの辛さに妊娠を後悔したことがありました💦
せっかく赤ちゃんが来てくれたのにそんなこと思ってしまう自分への嫌悪感もありつらかったです😭
娘1人でも大変だったのに、2人となるともっと大変ですね💦
私は仕事休めるなら休んでも甘えとは思わないです。また後期つわりが出てきて家のこともほとんどやってないです…
でもお腹の中で命を育てるという大仕事してるんだと自分に言い聞かせてます。
旦那さんに何か言われたら、家事や育児はあなたもできるけど、妊娠はできないでしょ!経験できないことの辛さは想像でしか分からないんだから自分のできることをやってください。と言いましょ!!!
だいたい、他の人がやってるとか知らねーよ!の一言ですよね。辛さは人それぞれですから。アクティブに動ける妊婦さんもいれば産まれるまでつわりが続く妊婦さんもいるし、比べないで欲しいです😑