
コメント

ばしこ
いつも喧嘩してるので義理実家避けてます笑

あーりん
実母が毒親です。
実家と4時間離れてるので年に2回ほどしか会わないので子供への心配はあまりしてません。
ですが、母と私は年々似てきてます。
娘に対して、自分も毒親になるんじゃ?とドキドキ心配してます。。。
結婚する前はよく、母と喧嘩したり、今だって過去に言われた言葉などがブラッシュバックしてきます。しんどいですよね。
でも、自分がアダルトチルドレン。親が毒親。
と知ってからは、気持ちが楽です(*>ω<*)
-
ぱるるるるるる
私も同じです。旦那と喧嘩するとお母さんに似てると言われ、自分でも少しやばいと思っています。なので距離をとろうと思ってます。
私も実母がパニックになり暴言を吐かれた言葉がたまにフラッシュバックし心が痛くなります。今後2子を考えてますが産後面倒をみてくれる人がいなく育児していけるのか不安です。だからどいって毒親に子どもをみせるのも不安。産後や子どもも預けるのはどうしてましたか?- 7月25日
-
あーりん
同じような環境ですねヽ(´o`;
私も今、第一子妊娠中です。
もう、育児は誰にも頼らないと決めています!(●'w'●)
旦那と2人で育てようと。
実母より義両親に預ける方がイヤですね…。- 7月25日
-
ぱるるるるるる
妊娠中なんですね♡
私は産後実母に頼り辛かったです。急にヒステリックになるからこっちも心乱されるし。次は頼らずやる予定です。
お互いここで吐きながら頑張りましょ♪- 7月25日

minieal
こんばんは。うちは実家が毒親なのですが義母の性格もなかなか強引に私をお見合いさせたのであまり好きになれないです。
娘には幸せな結婚をしてほしいと願ってます。
-
ぱるるるるるる
両方だと辛いですよね。。。
産後や子育てを母親に頼めない時などどうしてますか?- 7月25日
-
minieal
地域の子育て支援センターなどで悩みなどをきいてもらったり託児を頼むなかで育児のアドバイスもらったりしてますよ!- 7月25日
-
ぱるるるるるる
支援センターや一時保育も上手了解すれば実母の手助けいらなそうですね!私もそうしてみます!
- 7月25日
ぱるるるるるる
いつも喧嘩、、、ほんと嫌ですよね。。。
避けるしかないですよね^^;
旦那さんは何も言わないですか?
ばしこ
旦那に私がキレてもう私行かないから、あんただけ好きにしな‼︎とだけ言っております笑
察したように
息子も泣くので可哀想だと思い
行かせない様にしてイベントのみにしようかと計画中です笑
ぱるるるるるる
孫来てまで喧嘩しないでほしいですよね。。。分かります😭
うちは実母が毒親ですがもう息子が1歳でいろいろわかるので行くのが怖いです。子供って敏感ですからね〜
ばしこ
うちは義父がキチガイと
息子達に言われてるくらいの
イカレです💦
好きになれないので
息子には申し訳ないですが
抱っこさせるつもりもありません。
1歳だと尚更ですね💦
悪い影響ないようにしたいですよね💦
ぱるるるるるる
抱っこさせなくていいと思います!
お互い息子に悪い影響ないように守らないとですもんね!