
義母が子供を甘やかして困ってます😥子供を少しでも注意するとすぐ義母に…
義母が子供を甘やかして困ってます😥
子供を少しでも注意するとすぐ義母に逃げるようになりました😣
多いのが、ご飯中です。
落ち着きがなくてご飯中に席を立ってふらふらしたり持っている箸やスプーンで遊び始めるので、注意すると遊ぼ〜と義母の所に逃げます。
(保育園ではきちんとしてるようなのでさらにイライラ😠)
義母も最初だけご飯食べなきゃ!怒られちゃうよ!と言うんですが結局そのまま遊んだり、義母が抱っこしてご飯食べさせたり😥
旦那も見かねて義母に注意したんですが、でも〜・・・と言ってあんまり聞かず。。。
同居してる義弟(19歳です😥)にも何でもかんでもしてあげてるので、優しいと言うよりかお世話をしたい人なのかなと思ってます😥
義母にも子供にも腹立ちます😂
先程も、おもちゃで遊んで片付けずに他のおもちゃで遊ぼうとしてたのでこれ片付けてからね!と言うと遊びたいおもちゃを持って義母の所に逃げました😂
どうしたものか。。。
- mamari(4歳4ヶ月, 8歳)
コメント

コキンちゃん
諦めるしかないですね(笑)
それを良いように使うんですよ!😂
ご飯もそのまま義母に食べさせてもらったら良いし
散らかしまくって最後、子供と義母に片付けてもらって(笑)

ジョージ
注意しても結局義母のところに甘えるなら注意してないのと同じだと思います😂
私なら立った時点でスプーン箸は危ないので取って、その後は放置です😄
mamari
回答ありがとうございます(*^_^*)
そのようにポジティブに考えていきます😂