![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
助けてください!昨日、貼り付けた写真の投稿したものです。返事できてな…
助けてください!
昨日、貼り付けた写真の投稿したものです。
返事できてない方申し訳ありません。
事態が変わったので相談乗ってください
私とはいまだにLINEブロックされ連絡は取れません。
私の母親にお昼過ぎLINEで早く離婚届もってこいと来ました。
父母ともブチギレでもう離婚届持っていこう、
もう養育費もこんなやつからいらないよと言われ
役所に離婚届とりにいき自分のところサインしてアパートのポストに入れておきました。(私から離婚したいと言ったわけではないですし、自分のサイン以外のところは書いてませんでした)
そしたら今さっき、また母親のところにLINEきて
住所や証人のところが未記入なので新しいものを持ってきてください。
僕は書くのが面倒なので、僕がサインするところ以外はすべて記入した状態にしてください、
一刻も早く離婚したほうが良い状況なので、なるべく早くお願いします。
と、LINEきました。
これっておかしくないですか?
もちろん私も殴りました。もともとケンカの原因は私が悪いです。でも殴って蹴って子供と私を玄関まで引きずって、
オムツやミルクすら持たせてくれなくて追い出され
挙げ句の果てに実家前にゴミまで捨てられて、
それでなんでこっちが離婚届を役所に取りにいき
全部記入しなきゃいけないんですか?
もちろん、私が書けば済む話しです。
でも、父親なら、お金払う気もないなら、せめて最後の手続きくらいなんでやってくれないのか。
昨日の投稿でいろんな方から、離婚届持ってくのはやめて
弁護士に相談したほうが良い、養育費はもらわないとと、意見たくさんいただきました。
でも、もう怖くて怖くてうちの両親も歳取ってるので
実家も知ってるし、弁護士なんてやとってなにかバレたら怖いです。
反対されるかもですが、ならもう本当に養育費なんていりません。このままもう何事もなく離婚できることのほうが大事です。
だったらもう私がまた離婚届取りに行き
相手のサイン以外のところ全部記入して、証人も書いて出しに行ったほうがいいのかな?
もうどうすればいいのか分からないです。
うちの親にも、お前らバカだなとか言う人なので
話になりません。
- ひまわり
コメント
![Ayunn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ayunn
お二人とも、到底冷静とはかけ離れた状態だと思います。
この状況で相手の言う通りにする必要ありません。
主さんの親のLINEに連絡あるならブロックして下さい。連絡手段がなくなれば、必ず主さんに直接連絡来ます。
それて、何言われても全てスルーして下さい。離婚することは決まっていても、したい!と強く思っているご主人がするべきことでしょう。
そして、養育費は子供の父親として最低限の責任です。
役所で弁護士の無料相談が曜日指定であるはずなので、まずはそこで聞きたいこと聞いて法的なアドバイスもらって下さい。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上の方の意見に賛成です。
大変な状況ですが、落ち着いて事を進められる方が良いと思います。22歳で二人の子育てもして、本当に大変だと思います。応援させて下さい。
-
ひまわり
ありがとうございます。
でも上の方に返信しましたが、
親がブロックして連絡しなかったら
実家に来ると思います。
怖いです
うちの親は私を高齢で産んでるので歳だし、手を出されたら、、どうしましょう- 11月7日
-
退会ユーザー
それは怖いですね。
家族に危害が及ぶのが一番怖いですね。いちごさん本当にこれまでよく耐えられたなと思います😢
他の方の言うように警察への相談は必須だと思います。- 11月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
たぶん、自分のしたことがかなりひどいことだと認識してるから一刻も早く離婚したほうがいい状況と言ってる感じですよね。あとは警察に相談して、そのもし来たら何するか分からないと大袈裟に伝えてもし実家に来たらすぐ、警察よべばいいと思います。とりあえず時間が経てば冷静になる可能性もありますし、調停したら冷静に調停員に言われて話し合いができるかもしれないですし。
もし離婚届をすぐに、持っていくにしても警察に話しといたほうがいいです😖
-
ひまわり
すごく無知なんですが、調停とはなんですか??
もし家に来てなにかされたら警察呼びます- 11月7日
-
はじめてのママリ🔰
調停は弁護士いなくても申し込めます。裁判所で交互に部屋に入って話し合いを第三者に伝えて出来る感じです。
何かされる前に話しとけば登録した携帯からかけたらGPSですぐ駆けつけてくれたりもあるので警察に、相談おすすめします!!- 11月7日
![ぞう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぞう
わたしは怖いからこそ弁護士に話します。法を味方に付ける方が守られるときに違ってくるので。。。
離婚届だして、全部終われば安心かもしれませんが。
離婚届だして、全てが終わるような感じの方なんでしょうか?
養育費も貰った方が良いかと思いますが、まずは、弁護士に相談してみた方が良いかと思いました。
弁護士に相談することを旦那さんに言わなくて、すぐに相談してみて、アドバイスを聞いた方が良いかと思います。
弁護士を雇う、雇わないは、その後で決めてみたらどうでしょう。
弁護士に話すのをためらっていて、弁護士を通したくないなら、離婚届を持っていくにつれ、わたしなら、警察にも話すかもしれません。
全部自分で記入して、旦那さんの所に行くときに、警察について来てもらえないか頼むかもです。
で、サインしてもらったら、すぐに離婚届を自分で出すかと思います。
警察が無理そうだったら、お父様または数人の友人と行くかもしれないですが。
離婚届にサインしてもらうさいに、今後のことを契約みたいな感じでサインもしてもらうかもしれないです。
例えば、親権は何があっても譲らないこと、自宅付近に近寄らない、子供に会わせない、など、何か要望的な事を紙に書き出し、サインしてもらうと思います。。。
でも、1番はまず無料相談だけでも弁護士と話した方が良いかと思います。。。
-
ひまわり
離婚届出せばもうなにも言ってこないと思います。
もちろん、養育費も貰えませんが。
やっぱり無料相談だけでもしたほうが良いですよね。
うちの親が間に入ってもボロクソ言われるだけなので、
知らない誰かのほうが向こうも冷静になってくれそう。
ちなみに、母親にきたLINEですが
母親は返事しなくて良いと思いますか?- 11月7日
-
ぞう
とりあえず、返信には、
『分かりました。離婚届を取りに行き、記載できるところは記載します。また折り返し連絡します。』とか、返信するかと思います。
とりあえず、無視して機嫌をそこねるより返信した方が良い気がします。
無料相談すぐにでもしてみて下さい。- 11月7日
-
ぞう
法テラス って検索してみて下さい。法テラスは、メリット、デメリットはありますが、費用的に良いかと思いますし、雇わないとしても、無料相談なら、3回くらい出来るかと思います。
- 11月7日
-
ひまわり
検索して見てみました
土曜も電話で相談できるって書いてありました
明日起きたらとりあえずどんなかんじか電話だけでもしてみようかなと思いました
とりあえず返信したとしても
実際にまた新しい離婚届持ってく必要ないですかね?
そもそも明日から土日だし、提出しても受理されないですもんね?- 11月7日
-
ぞう
返信はとりあえず相手が家にきたり機嫌を損ねたりするのを阻止のためなので、すぐに離婚届を持って行く必要はないと思います。
電話かけるだけ掛けてみて下さい。
とりあえず、今は、紙などに相談内容を書き出した方が良いかと思います。
電話をしながら、話しながら、感情がはいり、聞きたいこと、相談内容がまとまらないかもしれないので、紙に書き出しておくことをおすすめします。
そこでどんなアドバイスが出るかは分からないんですが、とりあえず電話かけてみて下さい!- 11月7日
![ku☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ku☆
私も上の方に賛成です。
私も状況は全く違うのですが、恐怖心から正しい行動を起こせなくて後悔した経験はあります…
何かあれば警察、第三者に頼る!
法に触れるようなことをすれば、相手にもそれ以上に痛い目にあいます。
ご家族にも、そうしてもらいましょう!
-
ひまわり
もし実家にきて暴れたり、どんどんされたりしたらすぐ警察は呼びます。
やっぱり弁護士に入ってもらった方がいいですかね?
母親にきたLINEはシカトしていいと思います?- 11月7日
-
ku☆
弁護士に相談はされるべきだと思います💦
私は信頼できる人がいたので紹介してもらいましたが、初めだと無料相談なら行きやすいかと思います!
お母様はシカトでいいと思いますが、これまで返信されてるのなら、体調が悪くて頭がまわりません…大事なことなのであとは直接ふたりで話してくださいね
など…当たり障りない文章一言入れてもらって、あとはシカトしてもらうのがいいかも
と思いました💦- 11月7日
-
ひまわり
あしたとりあえず教えてもらった法テラスの相談窓口?に電話してみます。
私も少し冷静になります。- 11月7日
![amy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
amy
ん? 大体の内容は把握しましたが、何を助けてほしいのかよくわかりません。
離婚やDV経験者です。
まず、お子さんは安全な場所に居て、怪我などなく無事ですか?
離婚届けにそこまで今、執着するよりも、まずは子供の事。これからの自分と子供の生活の基盤を作ってください。
親は基本、頼っても意味がないと思った方がいいです。
少し落ち着いてください。
離婚届なんて紙切れ一枚で、出したから終わりにはならないです。
とにかく、落ち着いてからでもいいのではないでしょうか?
裁判するなら、法テラスなら安く済みます。
養育費などはそこに任せてください。
今、冷静になれないお気持ちはよく解ります。だから余計、色んな怒りが湧いてきて一変に焦ってる気がします。
まずは、子供の安全と自分がこれからどうしていくのかを考えて、手続きは沢山ありますが、面倒とか向こうがやるべきとか。。そんな事より、お子さんの為を思うのであれば、一旦落ち着いて考えてみてください。焦らなくてもいい所を焦ってる様に感じます。
気分悪くしたら済みません。
でも、現実を見てください。
まずはお子さんです。
貴方は母親です。
私が理解してないお返事をしてしまってたらスルーしてくださいね。
-
ひまわり
いえいえありがとうございます。
たしかに離婚届に執着してた部分はあります。
子供のこと1番に考えないとですよね。
でもなにされるか分からなくて怖くて、今は実家に子供たちといます。
でも実家と住んでたアパートはすぐ近くで、実家に直接きてなにかされたらと思うと怖くて怖くて寝れません。
実家は親がいるので安全かもですが、場所を知ってるのでいきなり来てなにかされるかもしれないと思うと安全じゃないですよね。
他に頼るところないし。
親にきたLINEもシカトして時間をおけば相手も冷静になるかもと思ったんですが、
時間をおけばおくほど、相手がイライラして実家に来ららたらと思うと怖いです。
私も今動揺してて、なにをしたいのか分かりませんよね。。
冷静にならないとですね。- 11月7日
-
amy
旦那さんがどんな方か詳しくは解りませんが、恐怖と言うのは、旦那が実家に来て暴力をしたりするのではないかと言う不安ですか?- 11月7日
-
amy
何かしてきたら、向こうは今後、不利になるだけなので相手にもよりますが、心配なら近くの警察にその旨を伝えて見張ってもらうのが安心だと思います。お子さんが心配だからと強く伝えて。見回りはしてくれます。義母にLINEしてる時点で、まだお若い旦那さんなのかなと思います。そうなると余計、心配もあります。でも貴方を守ってくれる人は、います。今は、落ち着く事。警察に連絡する事。お子さんと貴方の安心第一です。
- 11月7日
-
ひまわり
そうです。私が下の3ヶ月の子を抱っこしてるときに蹴られて引きずられて玄関まで出されたんです。
普段は子供大好きで子供を第一優先に考える人ですが、
カッとなったら、そうゆうことをするので暴力するのもあるかと思います。
あと、なんて言えば伝わるかわかりませんが、
すごく口が達者で、よく言うと頭が良いので、言葉だけで人を侮辱するのがすごいです。
とことん、精神的に追い詰めてきます。
うちの親にまですごいひどいこと言います、- 11月7日
-
amy
今は、旦那さんにアクションをこちらからは何もせずに居てください。
あえて、向こうを不利な状態にさせて、念の為に警察に連絡です。
今後の事は、直接話し合いをしても無駄な相手だと思うので、弁護士に頼む方がいいです。抵抗があると思いますが、何もバレたりとかありません。そうならない様に、阻止してくれますから。
精神的に潰してくる人を相手にするだけ無駄な体力なので、子供、自分、身内に近寄らない様にさせるのが一番です。
2人で話し合うのは絶対辞めてくださいね。貴方がやられます。- 11月7日
-
ひまわり
それが旦那は若くないんです。
37です。。
かなり年上です。
なので、親もびっくりしてるんです。。- 11月7日
-
amy
私がいちごさんと知り合いであったら直に話を聞いてあげたり、アドバイスできたのですが。。
37でそれはアウトですね。
失礼ですが、人間として終わってます。
いつか旦那さんは、
一生後悔されるタイプだと思います。- 11月7日
-
ひまわり
じゃあ相手が言ってる、新しい離婚届持っていかなくて良いんですよね?
先程別の方から教えてもらった調停や法テラスというのに頼ったほうがいいってことですよね。
とりあえずまず私が冷静になりたいです。怖くて怖くて寝れませんが、冷静にならないとですよね。- 11月7日
-
amy
持っていかなくていいです。
近寄らない、従わないです。
役所に、離婚や子供の事でアドバイスしてくれるワーカーさんがいます。まずはそこに行き、話をしてから行動してください。
警察には連絡しましたか?
見回りしてもらえるだけで、少し楽になると思います。
こちらも気持ちはとてもよく解るのでもどかしいですが、お子さんも余りに小さいので心配です。- 11月7日
![amy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
amy
近くの交番でもいいです。旦那さんの性格を説明して、すぐに見回りをしてもらいましょう。
自分は実家から出ないように
![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわり
皆さままとめての返信すみません。
まず自分が冷静になるためしばらく1人で考えました。
両親はもう寝てるので、明日朝両親と相談して、弁護士さんに相談しようと思います。
私やうちの親と連絡を取り合ってると相手もムキになってると思うので、第三者に入ってもらいます。
でも所持金が200円で、恥ずかしい話実家も裕福ではなく、保育園入れて仕事するまでの生活費は、
実家に頼ります。
でも、オムツやミルク代が最優先なので、弁護士に払うお金はかけられません。
もし無料相談内で治らないことがあれば弁護士を雇う余裕はないので、
共通の友人(どっちの味方でもなく共通で知ってる人が2人います)
に頼んで間に入ってもらおうかと思ってます。これは最終手段ですが。
今はもうお互いに気持ちがなくなってるかもしれませんが、
結婚して子供2人もできてラブラブだったときがあったのは事実です。
こんなことされてバカな女だと思われるかもですが、
好きという気持ちがあったことは事実です。
なのでなるべくお互い意地張らずにお別れしたいです。
第三者に入ってもらってそうなれるなら、友人にでも頼んで間に入ってもらおうと思いました。
よくよく考えたら、離婚届の住所や証人のところ私が描けば全て終わる話ですが、最後くらいケジメをつけて相手にやってもらいたいです。
みなさん、こんな夜中に相談乗ってくださり本当にありがとうございます。
私も両親もこうゆう経験がなく、法テラスや調停というのが何なのかも知らなくて、教えて下さり助かりました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
すみません、もうどうされるか決めていて大丈夫かと思いますが…。
正直いちごさんの旦那さんは普通の常識が通じる相手ではないように思いました。まず普通の人は暴力なんてしませんが、①お子さんまでもに暴力を振るってドアまで引きずる、←これがまずやばいです。
②そしていちごさんとお子さんだけでなく、いちごさんのご家族にまでひどい内容の連絡をいれる←ひどいやつでも第三者の前ではまともに振る舞う人間が多いのに常識から外れすぎている
③いちごさんのご両親の家の前にゴミ袋を大量にもってくる←すぐにこういう常軌を逸した行動を起こせるやばさ
この3点で正直テレビニュースの大きな事件になってもおかしくないような人間性を持ってる旦那さんだと思いました。
法テラス等、弁護士さんに相談されるのは大事だと思います。ただ念のために、警察に旦那から子供含めて暴力を受け、実家にまで〜〜された、状況が悪化するかもしれない、どうしたらいいか、と相談にいかれることをお勧めします。警察署によっては、まだ何もできないって言われるかもしれませんが、きちんと対応してくれるところだと近くの巡回を強化してくれたりします。近くに交番があれば交番のおまわりさんの方が優しい対応してくれるかもしれません。
とにかく、暴言を吐いたり子供を見ない等自分勝手な人間という理由で離婚される方は多いし、ママリでもよく相談がのってます。でも暴力をお子さんにまでふるう、ドアまで引きずる、義実家への暴言、等は見たことないです。たがが外れている人なので、相応の対応をしないと怖いって感じてしまいました。
![amy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
amy
少し冷静になれてよかったです。
あくまでも私の意見ですが、
お相手に危険を私も感じます。
2人で話し合う事ができる様な相手ではないので、また話し合っても繰り返すと思います。
そして、第三者がお互いの友人になると、男としてのプライドで余計悪化します。
弁護士については、無料相談と名乗ってる所には気をつけてください。
基本的に弁護士は無料で相談にはのってくれません。
調べてでてきたり、CMでやってる所に話しても、弁護士ではない方にお話するくらいです。
ひまわり
返事ありがとうございます。
でも返信しなかったら
アパートから実家まで歩いて15分の距離なので、直接来ると思います。
手を出してくると思うので
怖いです。それに、仕事が夜中帰ってくるので尚更夜中にドンドンされたりしたらと思うと寝れなくて怖くて怖くて、どうしましょう
Ayunn
無視しても、家来られたり暴力振るわれるかもしれないと怖い思いをしてますが、返信してたって結局怖いですよね😓
お金は掛かりますが、弁護士立てて直接のやりとりは弁護士さんとしてもらって、主さんと直接できないようにしたらどうですか?
弁護士立てたら、ご主人は弁護士と話すしかなくなります。暴力振るわれそうなら尚更そうして下さい。
小さい子どもさんも居るなかで、心身ともにキツイと思いますが、冷静になって頭使いましょ。