
コメント

退会ユーザー
わかった場合は必ず教えてくれるはずですよ〜!

はじめてのママリ
普通の妊婦検診で分かる障害は身体的障害(手足がないとか)ぐらいだと思います。しかもそれもエコーでまたまた見つかれば伝える程度で、何も言われなかったから大丈夫と言う訳ではないです。
発達障害や精神障害は産まれてみないと分からないですし、、、ダウン症の子は健常の子と比べると頭が大きく、顔がひらべったくなるので、エコーで医師が怪しいと思えば、別途費用がかかる検査をすすめられるかと思います。2〜3万円ぐらいです。ただエコーで頭や顔が分かると言う事は既に堕す選択はできない時期と言う事です。
高齢出産や親族にダウン症の方がいらっしゃる等で、気になる方は、上記の検査(血液検査)を初期に受ける事をオススメします。ただし血液検査はダウン症かどうか、YESとNOで分かると言うよりも、お腹の中の子の"ダウン症確率"が分かる検査になります。例で言うと『600分の1の確率でダウン症です』と言われる検査です。確率が低くても、その1に当たるかもしれないので100%安心と言う訳ではありません。また確率が高い場合(38分1とか)はさらに精密な検査(ようすいを取る検査)を受けれます。これも別途5万ぐらいかかります。またようすいを取るので早産になる可能性もあるそうです。ただこちらの検査はYESかNOでダウン症かどうか分かります。
ご参考までに。
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございますm(_ _)m
- 11月6日

メメ
分かれば都度医師から話があると思います!
その為の健診なので。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございますm(_ _)m
- 11月6日

ひなちょ。
ダウン症とか告知義務は無いそうですよ!!
妊娠中から
エコーのみでダウン症は判断出来ないので
他の疾患があればだいたいの先生が言うと思います。
そして、その疾患からダウン症の可能性の話に繋がるかもしれません。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございますm(_ _)m