※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
広H∧L
子育て・グッズ

男の子のベビー服のコーディネートについて相談です。上下別の服を着せていますが、柄を考えずに買ってしまいお洒落にならないです。オススメのコーデやアイデアを教えてください。

男の子のベビー服のコーディネートについて!皆さんは服を買うときコーディネートを考えて買っていますか?
オススメのコーディネートや、買うときどうしてるか、おしゃれなベビー服などあれば教えて下さい。

現在80㎝の服で上下別の服を着させています。が、保育園の着替えなどで普段は手頃なものを買っています。何も考えず、上下可愛い柄を買ってしまい、上下柄物コーデになってしまいお洒落になりません、、、(;_;)

コメント

ももも。

あれと着回せるから これにしよう、
着回せるものないから これと一緒に買おうか
合わせる靴がないから 系統揃えて買おうか
とか 考えますね🤔💭

保育園の服も 下着まで 1セットずつ 分けて コーディネートして 預けてます🙄

  • 広H∧L

    広H∧L

    ありがとうございます。センスあるママさんだと着まわしなども考えて買われているんですね(^-^)

    • 7月25日
かんちゃんママ

オシャレに見せるなら、ジャストサイズを着せることが一番の近道じゃないかな〜
みんな季節ごと服買い足してるんだから、それならジャストサイズもしくは少し大きいくらいで買ってあげてカッコよく着せてあげればいいのに…と思ってしまいます。
私はもっぱらZOZOのグリーンレーベルとビームス、ストンプスタンプ、F.O.kidsが多いかな。パンツはbit'zやbreezeのスリム系が好み。でも、もちろん西松屋やバースデー、アカホンのリーズナブルなのもチェックしてますよ〜☆
服を買う、コーディネートのポイントは「地味になりすぎない色合い」かな。男の子ってどうしても暗い色に偏りがちになるから、敢えて赤やピンク、黄色、緑と鮮やかなものも取り入れる。そして基本は柄✖️柄にならないようにコーディネート。夏はスニーカーソックスで足を出して健康的に!スニーカーは妥協せずカッコいいものを(今はニューバランスとナイキ、秋はコンバースのハイカット、キャンピング)。これだけで全体が引き締まりますっ!

  • かんちゃんママ

    かんちゃんママ

    あ、ベビーちゃんでしたね。ちょっと先を行き過ぎました💦 でも、買う&コーディネートのポイントはやはり「色合い」重視。
    1歳前後はグリーンレーベルとストンプスタンプ、BIT'Sなどを扱うF.O.インターナショナル、GAPが多かったかな。GAPは70からグリーンレーベルは75から揃ってるのでチェックしてましたね〜

    • 7月24日
  • 広H∧L

    広H∧L

    適格な回答ありがとうございます(^-^)男の子だと大きくなるにつれてくらい色が多くなりますよね(*_*)
    まだ歩かないですが、次から歩いて、秋くらいの服から色々参考に買っていこうと思います‼
    ブリーズやbits可愛いですね!
    何せ。自分もあまりファッションセンスがないので、頑張ってみようと思います。

    • 7月25日
naaami

柄物はこの前買ったから買わないとか、この前の柄物にあうシンプルな物を今日は買おう!と決めてから買います😊

  • 広H∧L

    広H∧L

    やはり常にこれに合うもので買えばいいんですね🎵なるべく着まわしより、上下セットで考えるようにしてみます(^-^)

    • 7月25日
yuki

買うときに色々考えますが、どんなのあったかーとかイチイチ覚えられず…。
(´・ω・`)
トップス➡柄物
パンツ➡無地
みたいな感じで買いたす事が多いですかね~。
あとは、男の子なので小物でちょっと可愛いデザインのものとか♪

オシャレなのだとブランドとかで買うのちょっと躊躇ってしまいます
(。´Д⊂)

  • 広H∧L

    広H∧L

    本当そうですよね!パンツを無地にすれば合わせやすいですよね(^-^)今の時期薄手のチェックや、UNIQLOの柄のスパッツを買ってしまい合わせにくいのなんのって(^^;
    次から気を付けて買うことにします!

    • 7月25日