
元々、私は義両親は好きではなく、考え方もそもそも合わない、もうすぐ2…
元々、私は義両親は好きではなく、考え方もそもそも合わない、もうすぐ27歳の旦那に対して子離れできてない、なんでも私たちが正しいと思っている、など、色々あって妊娠する前はなんとかニコニコして頑張っていましたが、妊娠してから本当に受け付けられなくなりました😩
まだ何にも決まってないし、ただ勝手に考えちゃうだけですが、
義父が2年後に還暦…そのほか色々これから冠婚葬祭あるんだろうな〜と思うとほんっとうに苦痛です😅笑
妊娠中ですが、最近お腹の赤ちゃんが病気ってこともわかり、それを義両親に伝えたところ、まあわかってはいましたが、やはり義母がゴタゴタ言ってきてめんどくさい😑
赤ちゃんの名前についても義母がゴタゴタ言ってくるので、旦那が怒鳴り合いしてましたし…
これらを機に、旦那には当分もう義両親には会いたくないし、もうニコニコできる気もしないし、今は義両親のこと考えてる暇ないし、LINEとかもストレスでしかない!
と伝えて、ごめんねうちの親が…😢といつも言ってくれて、旦那は親離れできているので、しかもいつも私の味方をしてくれていますが、
やはり会いたくないから〜って理由で、還暦祝いの席に行かない、冠婚葬祭も参加しない。は、無理でしょうか😣
旦那は基本的に、還暦だからとか考えるタイプではなく、義両親に何があるから来なさいなどと言われないと動きません。
だから多分還暦も旦那が計画ってよりは、義母から計画考えなさいなど、言われるんだろうな〜と…
今現在そういうことになったわけではないですが、勝手に思ってるだけですが…
義両親嫌いで、そう言う席に参加しない方、どんな感じで断ったり、行かなくしてますか?😢
- ママリん(4歳1ヶ月)
コメント

ひなとママ
良い旦那さんですね🥺
わたしは行くのが面倒なときは旦那と子どもで行って貰っています🤦
本当は子どもと一緒に居たいですが。。
付き合いは面倒ですが、さすがに冠婚葬祭には参加しておいた方がいいと思います💦

退会ユーザー
私も義母が一々突っかかってきてウザイ限りですが、冠婚葬祭には行きました。
そして見事…親族より
その年齢でこんなに出来る子見た事ないよ!凄いね!無理すんでないよ?義母キツイけど大丈夫?
と言わせることに成功しました😏❤
これで義母がその親族に私のことを言う度義母の評価が下がると思うと嬉しいです❤
-
ママリん
コメントありがとうございます😊
なるほど!親族がそう思ってくれるなら行きたいですね!🤣
どうだろうな〜、私は22歳で、20歳で結婚してますが、親族に挨拶に行かされた時も、それができて当たり前!って態度で接されるので、親族の方々だけでも凄いね!なんてそう思ってくれたらいいな〜🥺- 11月6日

あ
同い年ですが、
いい旦那さんですね🤗
うちは、親離れもできてません。
義母は子離れもできてないです。
義母は出産の事も含め、
全部に口だししてきます。
口だしだけならまだしも、
勝手にお宮参りなども決められました😩
-
ママリん
コメントありがとうございます😊
私の旦那は親離れできていると言うか、旦那と付き合いだして性格悪いですが、直接的ではなく遠回しに「こんな親とかこんな息子まじで無理マザコンすぎやん?絶対結婚したくなーい🤗」など、あなた方のことではないですと言わんばかりに言い続けていたら親離れしました!😂
うわ〜…実の親に口だしされるのも嫌なのに、なんで親でもない義母から口出しされなきゃいけないのか…
お宮参りなども嫌すぎますね😡
子どもの親である私たち夫婦が決めたいのに勝手に…😡- 11月6日
-
あ
いいですね💓
私の旦那は言い続けても
隠れて通勤中に電話していたり、
LINEしてます。笑
ほんとにそれです!
親でもないのに、名前にも
それはぱっとしないなど
口出ししてきたので、嫌いです😩- 11月6日
-
ママリん
言い続けてみるもんだな〜って実感しました😂笑
まあでも確かに、私の旦那の方が珍しいかもですよね…😕笑
隠れて電話とかLINE…義母もですが旦那も家を出て新しい家庭を築いたってことに気づいて欲しいです😑
ですよね!産むのも育てるのもその名前をこれから先呼び続けるのも遥かに義両親よりは多いのに、
なんで口出ししてくるのかわかりませんよねぇ〜パッとしないとかあなたになにがわかるんですかって感じ😕- 11月6日
-
あ
羨ましいです🤗
旦那にも義母にも別世帯って事を
わかってほしいです!笑
大嫌いなので距離をとり、
二人目の名前なども全部
生まれてから報告しました💓
それでも、週一で
つまらない連絡入れてくるので
かなり迷惑です😂
会わせたくもないくらい嫌いです😊- 11月6日

のりたまこ
うちも全く同じ義父母です!
旦那もおなじく親離れはしています!
うちも妊娠中に完全に無理になりストレスで体調も崩したので妊娠5ヶ月ごろ同居も解消しでていきました‼️
冠婚葬祭はもう仕方ないと思って行きますがそれ以外は正月に45分間だけかおを出すと決めていて20分の距離ですが私は年1、長男の嫁ですが特に何も手伝いにも行かないし、墓参りもいきません。
盆も行きません。
ラインなどうっとうしいのでブロック、着信は拒否してあります‼️
妊娠中のストレスの原因は全て義母だったので即ブロックして消しました‼️
葬式くらいだけいっとけばいいんじゃないですかね?笑
-
ママリん
コメントありがとうございます😊
同じような方からのコメント嬉しいです🥺
やっぱ妊娠中に無理になりますよね😂
そうですよね…冠婚葬祭は我慢しようと思います😣
私の義実家は新幹線で2時間くらいの場所なので、尚更長期連休は帰省するもんと思われてます😕
行かなければこっちにきます。😑
家が近いのも色々大変ですよね😩
私も長男の嫁です。が、のりたまこさんの様に墓参りも盆ももう行かないことにします🙋♀️
妊娠中って本当、デリケートになりますよね…私も本当に急に全てが無理になりましたもん!😂
ストレスでしかない😑
そうですね!葬式くらいは行っとこうかな…😂
参加しましたと言う形だけ…😰笑- 11月6日
-
のりたまこ
そうですそうです、葬式もなにもしなくてもいるだけましですよ笑
ほんと同居してた時元々かなりの過干渉だったのがつわりがほんとにひどくて結局生むまで続いたんですがそのしんどいときに生まれてもないのに勝手にフィーバーして寝室にもノック無しで当たり前にきて「ただいま~ママかえったよー😚どう?気持ち悪いぃ?大丈夫よそのうちおさまるんだから~なにかたべたい?」とか話し続けられたり匂いづわりもあるのでカレーとか無理と言った日にカレーだされ「きもちわるくなっちゃったらそこの川に吐きにいけばいいし、でなかったらトイレでゆびつっこんだらでるからすこしはたべなぁ?」とか次の日春菊どっかりの鍋だされてからもう私のご飯は二度と要らないといってそこから寝室も入室禁止にしてもらい同居でしたが私は一切部屋からでず2ヶ月程旦那意外と顔会わせませんでした😂
旦那さんに長期休暇があると行かざるを得ないですねw
うちはスーパーだったので関係ないのでなおさら盆とかいかなくてよかったので助かりました😚
ほんと墓なんかしらんし、仏さんとかしらんし、その家にすんどるひとだけでやってください、別に私なんの恩もないし旦那と結婚して旦那と家族になっただけだから、義家族とかかってについてきたいらないおまけだからってかんじです😅- 11月6日
-
ママリん
ですよね出席しただけえらい✨笑
うーーーわーーー元々の過干渉もあるのに、加えてのつわりの理解のなさですよね同じ女とは思えん…
うわつわりの時のカレーとか春菊どっかりの鍋とか本当に無理✋
体験してないけどつわり中にと考えただけでもう具合悪いですよね😡
義母ってすごいですよね。なんであんなにズカズカ言ったり入ってきたりできるんですかね…
義母の私なら許されると思ってるのか、そもそもあなたの為だよと思って私は正しいと思っているのか…
知りませんが本当に迷惑極まりない。
長期連休もこっちはなにも言ってないのに突然向こうは来る前提で、正月の予定を教えてください。など言われます😂
私も本当にその考えです!🙋♀️
旦那と結婚して家族になったのに、向こうはうちに嫁いできたんだからとか、○○家の一員なんだから、とか、いやいや私義家族と結婚したつもりはないし本当にこちらとしては勝手についてきたおまけですよね😂- 11月6日
-
のりたまこ
なんかうちの義母息子しかいないから結婚したら私を娘だといいだして旦那の妻なのに旦那の妹だと思ってるとかも当時いっててw
だから自分は私と旦那の母親だから寝室には私は入っていいと思ってて義祖母にはおばあちゃんあんまりはいっちゃだめよ~😥とかいってたんですよw
いやお前もなって感じでw
子離れしてないからずっとママって言われ続けたくて私にもママって呼んでとかいわれたりまーストレスでしたねw
ほんとあのあなたのためを思ってっていう風に断ってること無理矢理やってきてでもこれが常識なのよ?😚って態度ほんとムカつきますよね😠
正月の予定教えて下さいってきたら私なら速攻で予定ぎっしりいれちゃいました~ですよww
全く長期休暇に会うの常識でもないから~各家庭各々ですから~ですよ笑
ほんといらんおまけにも程があるくらいですよね⤵️⤵️
あの人たちのせいでなんど旦那との結婚まちがったかとおもったくらいですし、これは旦那にも言いましたww- 11月6日
ママリん
コメントありがとうございます🥺
やはり旦那と子どもだけ行ってもらいますよね。
やはり冠婚葬祭は参加した方がいいですよね😣