※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園見学で設定保育の時間を見学したいとお願いしたら断られました。この理由で不安になっています。普通のことでしょうか?

保育園見学を断られてしまいました💦

来月春の入園に向けて認可外をいくつか見て廻っています。

既にいくつか見てまわって、いくつか分かったことがありました。

①近年認可外は基準が厳しくなり、認可同等の保育が受けられる

②むしろ認可外は英会話などを取り入れているため、考え方によっては認可外の方が合っている場合がある

③大抵の園は英会話、リトミックなどは午前の「設定保育」の時間に行う→設定保育がその園のカリキュラムの特徴がよく反映させる

などです。

ただ③に気づいたのは最近で、これまでの見学で設定保育をあまりしっかり見れてませんでした💦

それで先月見学に行った園に「設定保育の時間を見学させてほしい」とお願いしたところ、断られてしまいました💦

理由は「他の子どもの気が散るから」だそうです。

たしかにそうかもしれないけど、その理由だと設定保育に限らず、「じっくり見学」すること自体が不可能ですよね?

結構気に入っている園で、もうほぼここにしようと思っていた矢先のことだったので「見学させてもらえない園に入れて大丈夫だろうか」と不安になってきました😔

このような理由で見学を断られるのは普通のことでしょうか?
もし他の園も大抵そうであれば仕方ないなと納得できるので、分かる方教えて下さい🙇

コメント

みゆ

先生やっています☺️

うちのえんは
わりと自由に時間も見学できる所です☺️
いまはコロナなどもあるので
制限している部分もありますが、、☺️💧

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます✨
    コロナが理由なら分かるんですが、そうでもなさそうで💦

    うーん、やっぱり見せてくれる園は見せてくれるんですね、、、

    • 11月6日
A&A

何箇所は見学行きましたが、コロナの影響で土曜日ばっかりでした💦
休日保育の子しか居なく、普段の様子は分からなかったです…なので、平日に保育園の近く通ったり、公園行ったりして様子見したりしてます!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます✨
    見学はどこもコロナ気にしてるんですね💦
    公園行くの良いですね、やってみようかな😊

    • 11月6日
deleted user

コロナだから断られることはありましたが、そんな理由聞いたことがないです💦
見せたくない理由でもあるのかと邪推したくなってしまいます。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます✨
    ですよね?! えー?なんのための見学??? て思っちゃいました😔
    その割に電話では「うちは教育に力入れててブログにも熱心にアップしてます!」言われて、、、
    じゃー見せてよ?!みたいな😅

    • 11月6日
ママリ

英会話などはおそらく追加で保護者からお金を取ってるので、親からクレームが入るのかなと思いました。
以前そういう気を散らすような見学者がいたとか…ですかね?💦

私はコロナ前でしたが30園弱見学しました。
基本的には保育園の指定する時間にしか見学できないので給食とかの時間にすることが割と多かったかもしれません。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます✨
    その園も英会話やリトミック代は別で取られるシステムです💡
    親からのクレームあるかもしれないですね💦

    時間を指定されるのは、今までの園も言われてみればそうだったかもしれないです!

    給食も食べてる様子気になりますけどね🍙

    リトミックが見たい、、、😔笑

    • 11月6日
  • ママリ

    ママリ

    ちなみに、とんぱーさんが今利用されてる園の決め目は何でしたか??お聞きしても良ければお願いします🎙

    • 11月6日
  • ママリ

    ママリ

    決め目→決め手 です😅💦

    • 11月6日
  • ママリ

    ママリ


    想像でしかないですけどね💦
    ただやはり見学者よりも利用者の親の意見は優先されてしまう気がするので、残念ですがそうだと思って納得するしかないですかね😅

    利用している園は何番目に書いたかな?という感じの園なので、すごく希望が高かった園ではないです💦
    ただ漢字や漢文、英語など日常的に取り入れている教育に積極的な点が良いと思ってました💡

    わたしの家の近くにはあまり園がないので、家から駅の間にある園がいいなと思って上位に書いていたのですが残念ながら入れなかったです😅

    ①家から駅の動線にある園
    ②教育面を重視してくれる園
    ③園庭がある園
    この順の優先度で希望順位決めました(*´ `*)

    • 11月7日
  • ママリ

    ママリ

    園の決め手、教えていただきありがとうございます😊

    きっととんぱーさんのお住まいの地域は保育園激戦区なんですね💨💨
    英語だけでなく漢字や漢文もやってくれるのは素晴らしいですね🙆✨

    あと家からの動線も重要ですよね〜毎日のことですし🏘🚞

    うちも家の周りに園があまりなくて少し遠めになりそうです💦が、その中でも納得できる園をじっくり決めたいと思います🙌

    • 11月7日