※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pinklily
ココロ・悩み

A子ちゃんが娘に乱暴をしているトラブルがあり、保護者の対応について相談したい。先生にも指導を求めている。どう対応すべきか。

こども園でのトラブルについてアドバイスまたはご意見お願いします。

年少の幼稚部の娘、一緒に遊びたいA子ちゃん。だけど時々B子ちゃんが入ってきて意地悪を言ったりしてなかなかうまく遊べないみたいです。

A子ちゃんは、娘に2回乱暴をしてきています。
まず1回目は、ままごとで遊んでいて、お皿が使いたかったようで、お皿を取り合いになりお皿で額をたたかれています。

2回目は、A子ちゃんとB子ちゃんが一緒に遊んでいたので、いれて。といい、A子ちゃんと遊びたいというとほっぺを5回たたいてきたといいます。

園の先生からアイスロンで冷やしましたと聞いたけど、2回も乱暴をされて親から謝罪がないって一体なんなんだと思います。
さらにいつもトラブルが起きた時に相手の子の名前をふせて伝えてきます。
これでは加害者は泣き寝入りかとも思ってしまいます。
相手の親にしっかりしつけてもらいたいです。

我が子には、嫌とかやめてとかきちんと言いなさいと伝えました。相手が手をだしてもうちは絶対手を出してはいけないと伝えています。

先生には、保護者に名前も合わせてきちんと伝えて欲しいと言いました。
これから小学校もおなじでふたクラスしかないのに、この指導はどうなんだと感じます。

相手の子と娘が今後かかわらないようにというのは難しいかもしれませんが、少しひいています。

私の考えは間違ってますでしょうか?

今日、娘を送った際にB子がいたので、もう
たたかないでね。大事だから。と伝えました。
腕を持って話したのですが、離して欲しい感じでうーん。というので、いけないことはいけないし、お父さんお母さんにもいうからね。と伝えました。
今後、また顔に暴力をふるわれたらたまったものではありません。


みなさんでしたら、どんなご対応をされますか?

コメント

deleted user

うちは保育園ですが、加害者側の情報は伏せて教えてもらってます。
伝えないルールがあるんだと思います🤔
ただ年少さんにもなると、子供から相手のお子さんの名前は挙がってはきますが💦
あまりにも頻度が多ければ先生から相手の保護者には伝えてもらうかな、とは思います。
が、私から子供本人には伝えないです‼️

viole

コメント失礼致します。
園側は名前は伏せて伝えてくるところが多いと思います。今は幼稚園に通ってますが、以前通っていた保育園でもそのように入園時に言われました。園側からしてみたら親同士のトラブルになるのを防ぎたいのと、その状況を見れていない園側の責任だと言う考えだったからです。叩いた側には伝えているかどうかもわかりませんし、叩いた子の親がその状況を知っているのかもわからないです。何かあれば直接先生にお伝えしてできるだけ配慮してもらうのがいいかと思います。お子様のご年齢にもよりますが、お子様にも人の好き嫌いはどんどん出てきます。だからと言ってそこで暴力や傷つけることを言うのも勿論いけないことです。それを直接子どもに伝えるのも間違いではないですよ!pinklilyさんがその保護者の方とお話できるようであれば一度お話ししてみるのもありかとは思います。自分の子どもを守れるのは親だけですし。
長々となりましたが、私ならとりあえず園の先生(担任)に直接言います。それで対応してもらえなければ園長先生とかに言ってみます。それでも無理なら区役所に相談しますね!!

ひなの

双方名前を言わないのは
結構どこでもそうだとおもいます。
まぁお話出来る年齢になれば子供から聞きますが
相手の親からの謝罪は大きな怪我とかでなければ不要かなーと。
集団生活においてそのくらい(失礼な言い方でしたらすみません)は
経験するだろうし
年少ならまだそんなもんかなと思ってます。
うちも嫌なことは嫌なと伝えることとか
手を出さないというのも教えますけどうちの子が絶対手を出さない。意地悪しない。とかは
子供なので断言は出来ませんし
怪我させちゃうこともあるわけで😅😅
もちろん今日嫌なことがあったーとか
そういう話を聞いたり
押されて転けた〜もありますけど

相手の子に腕を持って注意とかはやり過ぎかなーとおもいます🤔

deleted user

私ならですが...
年少ですし、そういう子ども同士のトラブルはまだあるかなぁと。
大怪我したわけでもないですし、私ならあまり気にしないですし謝罪もいりません😅
相手の子どもに直接は言わないです。

Anna

今は結構事実は伝えても名前は伏せる所多いですよね💦
我が家の幼稚園も園で起きたことは園の責任になるからという事で親同士には事実のみで名前は伏せてます。
ただある程度大きくなるとやはり家に帰って名前を言うので、次に会った時に謝罪するということは皆さんやられてるそうですが、今回の場合相手の親もどこまで知ってるのか分からないですよね💦
なので、やはりそこを親に出てきて欲しいと思われるのであれば園に言うしかないと思います。。
確かに怪我をさせられたら残念な気持ちになりますが、そこで学ぶこともあると思うので、血が出たり跡に残るような怪我でないのであれば(割とこの年齢ならやりあうような喧嘩であれば)私は先生や相手の親に直接何かを求めることはしません。
頻回に続いたり、それが子どもに悪影響が出ると感じれば何か園に策を相談するかもしれません。
相手のお子さんにやめてねと言うのは良いと思いますが、腕を持って話すのは少し行き過ぎた対応に感じました。

はじめてのママリ🔰

うちの子もこども園に通う年少ですが、私もそういう子供同士のトラブルはよく聞きますよ。
ただ、自分の子は「〇〇君に叩かれた〜」と言っても、相手の子に聞くと「〇〇くん(うちの子)が先に叩いた!」などお互い様な部分が多いかな〜と思っています💦
もちろん自分の子の言う事は信じていますが、相手の子にも言い分はあるかと思いますよ。
ただ、大怪我させられたりしたら親が出ていくべきかなと思っています!

ハッピーターン

うちの通ってる幼稚園でも加害者の名前は伏せてます。

ただ一度息子が喧嘩してお友達を噛んでしまった事があった時は噛んでしまった園児の名前を聞いて謝罪しましたが、どこの園も今は親が聞かない限り伏せると思います。

うちの園でもほぼ毎回名前があがるお友達がいますが、そんなに気にならないです😅
なんせまだ年少さんですし、流血したとか病院に行かなくちゃいけないくらいの怪我をさせられたらっていう以外なら私は子供同士の事だしって事で園に任せてます。ただ私は息子が例えば加害者になってしまったら相手の親には謝罪しますが、ちゃんと息子にも話聞くと、ちゃんと原因があるので、もし主様が気になるのであれば相手の親と直接お話ししてみたらいいと思いますが、そのBちゃん本人の腕をつかまえて言うのはやりすぎかと。。
周りからみたらかなり怖いママだなと思ってしまいますし、Bちゃんの親からしたらBちゃんも大切な娘さんでそんなことされてたらいい気しないと思うので、しつけてもらいたいと言うのであれば、子供本人に強く言うのではなく、親に言ったらどおですか??