
離乳食拒否が始まり、一口目から嫌がる様子。食べないときの対処法やママリでの情報に不安。完母でミルクも飲まず、つかみ食べも拒否。おっぱいが原因か不安。
離乳食拒否が始まりました……
今まで嫌がっても、最初は食べててだんだん飽きたり食べなくなって泣いて終わりっていう拒否だったのですが、ここ最近から一口目をスプーンで口に持っていっただけで手をバタバタして嫌がります💦💦
完母なのでしばらく哺乳瓶をつかっておらず、ミルクも生後2ヶ月頃から飲ませていません…
食べなかったときはどうしたらいいのでしょうか( ; ; )
つかみ食べもなんでも嫌みたいです
急におっぱいがよくなっちゃったのか……
食べてくれないとこっちもしょんぼりしちゃいます
ママリで検索しても、これだけしか食べない、ってのが多くて、うちは一口目からダメなので…
少し前まではよく食べてくれたんですけどね😞
- はじめてのママリ(3歳2ヶ月, 5歳2ヶ月)

かりえ
はじめまして(ᴗ͈ˬᴗ͈)
1歳9ヶ月の女のですが10ヶ月頃ちょうど食べなくなる時期がありました😭
うちの子はお粥が嫌いだったみたいで大人用のご飯をあげてみたら食べるようになりました!
一時期バウンサーに乗せるのも嫌がってましたが1週間ぐらいあげるのやめました!
うちの子の場合ほぼこの時期完ミだったのでミルクに頼りっきりで離乳食ストップしてました😭
食べてくれないとせっかく作ってるのにへこみますよね、
BFあげても食べなかったのでちょっとの間やめてみるのも一つの手かと思いますᐠ( ᐢᐢ )ᐟ

なな
食べないなら食べないで食べさせなくても大丈夫みたいですよー!
うちの子も一時期食べてくれない時期がありましたが、そのときは1度中断し、自分から食べたそうにしたときにだけ上げてほかは、ミルクばかりでしたが、普通に成長きていき今は普通にご飯沢山食べますよ!
食べない時は今でも無理にあげようとせず、食べさせてないです!
食べたければ食べるし、無理にあげるだけ癇癪起こすので無視してます!

Moon☽・:*
娘さんは歯固めで遊んだりしますか?
もしするようなら、モグフィとかいいかもしれません💡
離乳食用のおしゃぶりなんですが
ウチの子が離乳食嫌がった時にダメ元で試したら、遊びながらハムハムして食べてくれました☺️
目の前で離乳食の中身をそれに移してあげているうちに、同じものだと分かってくれたのか、スプーンから食べるようになりましたよ🥺👌✨
類似品で低価格のものもあるので、試してみてはいかがでしょうか😌?

はじめてのママリ
ありがとうございます😭
おやきやめたら食べてくれるようになりました😢
食べないからと言って無理にあげないようにします💦
母乳なので栄養面が心配ですが_(:3」z)_
モグフィも知りませんでした!
試行錯誤しながらまた頑張ります!ありがとうございました😊
コメント