
赤ちゃんの日中の睡眠について質問です。抱っこで30分ほどしか寝ないので不安です。夜は4〜5時間寝てくれるが、日中は寝ないため心配です。経験談やアドバイスをお願いします。
もうすぐ生後2ヶ月になる女の子を育てています☆
日中の睡眠に関して質問です。
この頃の赤ちゃんは日中はどれぐらい寝るものですか?
うちの子は抱っこであれば30分ほど寝るのですが、おろすとすぐ起きてしまい、熟睡出来ていないようです。
本人も眠いままでグズグズすることが多く、抱っこで寝かしつけ→おろす→泣く→抱っこで寝かしつけの繰り返しです。
夜は4〜5時間ほどまとめて寝てくれるようになってきたのですが、日中あまりにも寝ないので不安です>_<
寝れない日はご機嫌に声を出すことも少なく、泣いていることが多くなるので可哀想で(T ^ T)
経験談やアドバイスがあれば、よろしくお願いしますm(_ _)m
- OT(8歳)
コメント

ゆり
うちの子も30分ぐらいでした。
抱っこしながら寝るんですけど、呼吸が落ち着いてからベッドに降ろすようにしてました。そうすると寝てくれました。
ハァーハァーと聞こえるくらいの浅い眠りで移動させると起きちゃいます。
日中起きてると夜しっかり寝てくれる気がします。なので私は逆に昼間いっぱい寝ると夜起きてるかも、と怖かったです。

ぷにプニ
うちと一緒ですねー
昼間抱っこでなんとか30分寝ればいいほう。
布団におけば運よく寝ても30分。基本は抱っこで💦
おしゃぶり使って布団に放置すれば浅い眠りですが少し長く寝ます。
ただ基本は寝なくて抱っこで重くなるので布団に置いたりすると気分が変わったのか喃語喋って機嫌がいいときもあり。
今は寝ないと思って諦めてるので(^◇^;)💦
最近は寝ないので諦めてますが本当に眠さ我慢できなかったのか布団に置いてたら勝手にとろーんと寝そうになってました!笑
眠さの限界がくれば寝る時と起きる時の昼寝のタイミングついてくるのかなと思ってるので成長過程なのかなと思って無理に寝かしたり、逆に言え無理に起こしたりは一切してないです!
-
OT
回答ありがとうございます☆
そのうち寝てくれるようになるんですかね^_^;
試行錯誤しながら、ゆったりした気持ちで見守ろうと思います‼︎- 7月25日

退会ユーザー
ウチも昼間は寝るの長くて1時間です💦
授乳後に抱っこしてて下ろすと泣き出しますー😂たまにご機嫌ですにこにこしてる時間もありますが、基本は抱っこです💨
抱っこしてれば寝るので、単に抱っこが好きなだけだと思ってます。母としては負担ですが、今までよりはだけのかわいさなので特に気にしてません(^O^)
-
退会ユーザー
『今だけのかわいさ』の間違いです💦
- 7月25日
-
OT
回答ありがとうございます☆
同じような方がいて、少し安心しました!
確かに今だけですもんね(^-^)
私もそういう気持ちでいようと思います‼︎- 7月25日
OT
回答ありがとうございます☆
ぐっすり眠った状態で降ろしても30分ほどで起きちゃうんですよね(ー ー;)
色々と試行錯誤してみます‼︎