息子が他の子に引っ張られて怪我をしてしまい、その子のことが気になる。先輩ママさんは同じような経験はありますか?
真剣に悩んでいます。
万が一不快に思われる方がいらしたら申し訳ありません。
男の子の先輩ママさんお知恵を貸していただけませんか。
加配のついている子のことお子さんにどうやって説明してますか?
3歳半になった息子がいて幼稚園に通ってます。
同じクラスに加配のついてる男の子がいます。
夏前から息子がその子が今の段階では他の子とは違う事に気づいて「なんで○くんはブロック壊しちゃうの?」
「なんで○くんは取っちゃうの?」
「なんで○くんは叩いちゃうの?」
と頻繁に聞いて来ていました。
その度に私は「みんな大きくなる早さが違うんだよ、○くんはまだお話しできないから気持ちを伝えられなくて手が出ちゃうこともあるんだ、もう少し時間がかかると思うから待ってあげようね。」と言うことを何度も何度も伝えて来ました。
そうは言っても○くんと公園で会った際に癇癪を起こして息子をバンバン叩いてるのも、砂を思いっきり顔にかけられてるのも見てます。
息子はそういう時毎回何も言わずにやり返すこともなくじっと耐えてました。
以前に息子の荷物がなくなり○くんが持って帰っていたこともあったり、背中やお尻に3センチぐらいのあざが出来ててどうしたの?と聞くと○くんに叩かれたと言った事もあります。
でも、幼稚園に行けば色々あるだろうし、お互いさまだし、男の子だしイチイチ気にして幼稚園に報告したらキリがないと思い先生にも何も伝えてませんでした。
長くなって本当にすみません。
ここからが本題なんですが、先日お迎えに行ったら息子の肘が抜けてました。
先生は気づいておらずいつも元気いっぱいなのにしょんぼりしていて車に乗せたら「痛い…」と言い出してよく見たら腕が曲げれなくなっていました。
よく聞くと「○くんに引っ張られた…」と…
以前にも肘が抜けたことがあったのでまた抜けたんだと思いすぐ病院に行ったのですが、ちょうど同じ日に幼稚園の時間外の体操教室の見学を予約していて病院に行くとその時間に間に合わないので仕方なく幼稚園に連絡して肘が抜けたこと、○くんに引っ張られたと言ってること、以前にもアザがあった事も伝えました。
もちろん、お互い様で色々な事があって当然ということも。
病院を終えて帰宅するとたまたま休みで夫がいて、夫が話を聞いたら息子の話が一変して他の女の子と手を繋ぎたくて自分が引っ張ったと言い出しました…
怒られるのが嫌だったから○くんにやられたって言ったの?と聞いたらうん…と答えました。
前々からうっすら他の子と同じようにちゃんと出来ない○くんのことが嫌なんだろうなとは感じてたんです。
でも、自分が怒られるのが嫌だからって嘘をつくような子になってたのが涙が出るほどショックで以前に身体にアザができてた事も全部嘘だったんじゃないかと思えて息子のことを今までのように信じられなくなってしまいました。
私のせいなのに…
私が息子にちゃんとしなさいって育てて来たから、ちゃんとする事が良いことだと教えて来たからこんな事になったんだと思います。
幼稚園の先生には次の日に息子の話が変わったことは話したのですが、幼稚園で肘が抜けたことは事実でそれに気づかなかったこと、それを止めれなかったという事で謝られました。。
人はみんな違うこと、場面でも求められる事が違うこと、どうやって伝えて行ったら良いのかわからなくなってしまいました…
先輩ママさんはどうしてますか?
- ままり
コメント
5人のまま
普通に
色んな人がいるから、怪我させられるなら近づかなきゃいいんだよ!
っていってました!
この先色んな人と出会うから、自分はおもちゃ取られたら悲しい気持ちになるでしょ?自分がやらなければいいだけの話だよ!
みたいに言ってました。
ベアー🧸
難しいですね😢
でもちゃんと真実をお父さんに話して素晴らしいです!ちゃんと息子さんの心に刻まれてます✨
私もつい昨日、娘のお友達関係で悩んでいましたが...こればっかりは見守るしかないんですよね😭正しい事を教えてあげて見守る、傷ついてるときは抱きしめるの繰り返ししかないですよね!
って言いながら私にも正解は分からないです。全ては結果論なので💦子育て、落ち着いた〜と思ったらここから急に難易度高くなるなんて親は大変ですね😇
-
ままり
共感していただいてありがとうございます。
優しいお言葉に涙が出ました。
そうですよね、本人が生きていくことのサポートしか出来ないんですもんね。
幼稚園のお母さん方にはとても話せる内容でなくてずっと落ち込んでしまってたんですが、おかげさまで気持ちが楽になりました。
3歳すぎてやっと子育てが楽になって来たなぁ…と思っていたのに難易度高いのがやってくるんですね。。
親になるって本当に難しいです😫- 11月6日
より
難しい問題ですよね。
私は小学生の息子もいますが、日々悩みながらですよ😅
私も幼稚園の時期は、やったやられたがあってもいいと思ってました。だからと言って、お友達に手を出していいわけではないので、手を出す前に言葉で伝える努力はしようねと言い聞かせてましたね。家庭によっても躾って様々だと思うので、うちはうち、よそはよそというように子どもにも言っていたように思います。
-
ままり
コメントいただいてありがとうございます。
小学生になったらまた違う悩みになるんでしょうね😢
今回の件で子育てって本当に難しいものなんだと思い知らされました。。
言い方など参考にさせていただきます。- 11月6日
ままり
コメントいただいてありがとうございます。
自分がジメジメと考えすぎていた事に気付きました。
伝え続けるしかないですよね。
ありがとうございます😊