※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たいちゃん
ココロ・悩み

育休中でも夕方まで預けていいのか悩んでいます。ご意見をお聞きしたいです。

下の子の育休中に上の子をこども園へ通わせてる方。
来年、2人目出産し育休に入る頃に上の子が年少さんに
なります。
上の子は2号さん扱いなのですが、
育休中でも16時、17時頃まで預けていますか?
それとも1号さんと同じ時間で早めに降園させてますか?


私の周りにこども園へ通わせてる友人がいない為
相談する人がいません。
うちのこども園は2号さんが2割位しかいないため、
育休中、仕事をしていないのに夕方まで預けていいのか
気が引けてしまいます。
是非教えていただきたいです!

コメント

ひまわりと青い空

保育士をしています。

私が働いているところはこども園ではないのでわかりませんがもしかしたら。延長料金を払って良ければ夕方までかなと思ってしまいました。

お勤めしているから夕方まで働いてないから午後早めまででお迎えなのかもしれませんが、向こうも仕事でお金とっている訳なので、、、。確認されることをおすすめします。

軽く仕事するだけで延長になるならそれもありかもしれませんね。

ふとそんなこと思いました。

  • たいちゃん

    たいちゃん

    コメントありがとうございます。
    確認してみます。

    • 11月6日