
旦那との関係は悪くないが、妊娠中に感じる不安やストレスがあるのかもしれない。出産後に感情が変わることはあるのでしょうか。
旦那と仲が悪いってわけじゃないんですけど、なんか全てが汚くて思えてしまって、洗濯物も分けたいし、トイレお風呂も別にしたい😂
今でこんななのに、出産して、産後クライシスになったらどうなるやら、、、
とはいえ、子どもを1人で育てる覚悟もないので、離婚はしないですけど、、
なんか妊娠してるからそう思うだけですかね??😂
また授乳とか終わって、落ち着いたら、この感情もなくなりますかね、、?
- あいり(4歳7ヶ月, 6歳)

プリン
わたしも妊娠中そうでした!
家の中を裸足で歩き回られるのも嫌でした😂笑
子供が1歳になる頃に落ち着いたと思います、、😅

向日葵🌻
1人目産んでから神経質になり
仕事から帰ってきて速攻お風呂に
入ってもらわないと
汚くてイライラしてました🤦♀️
今はもうそんな気にしてないですが
子供が産まれて余計に
気になるようになったんじゃないですかね?✨
妊娠中だとにおいとかも気になるし
出産してホルモンバランスも
落ち着いて睡眠も取れるようになれば
少しはマシになると思います♥️
コメント