※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷー
お金・保険

去年の産休中にボーナスが支給されず、他の職員は受け取っていた。会社的に問題があるかどうか、去年の分を請求できるでしょうか?

去年の産休(5月中旬~)だったのですがボーナスが6月30日でボーナス貰えませんでした。
他の職員に聞いたら私は貰ったよと言われました。
私は貰えてなくて、他の職員は貰ってたらそれって会社的にダメですよね?

そうなれば去年の分請求できますか??

コメント

deleted user

聞いた方も産休中ですか?
それなら問題ですよね🤔

うちの職場は査定期間内に在籍している事、かつ支給日に出勤している事(有休や欠勤は除く)の為、産休・育休中は貰えませんでした😭

  • ぷー

    ぷー

    そこら辺まで細かく書いてないんですよ。
    でも友達のところは結構査定期間に働いてたら貰えたってところ多くて気になっているところです。

    聞いた先輩は数年前に産休取った人です。

    • 11月5日
うら

会社の規定が変わったりして貰えない場合もあるので一度、上司や経理の方に聞いてみてはいかがですか?🤔

  • ぷー

    ぷー

    規定は今年から変わりました。
    先輩に確実なこと聞いてから園長に聞いてみようと思ってます。

    • 11月5日
はじめてのママリ🔰

規定が変わっている可能性が高いですよね。
賞与の支給はマストではなく会社によって定められているので他の職員がもらっていたからといって、規定に沿っていたら残念ながら会社的にダメということはないです💦

  • ぷー

    ぷー

    難しいところですよね😟
    でもやっぱり気になるところなので園長に聞いてみようと思います!

    • 11月5日
kumi🔰

私も同じような時期に産休をとりました!

査定期間そこそこ働いていたのであれば満額ではなくても貰える場合と支給日にお休みに入っていると貰えないこともあります😅

ボーナスはもらえたらラッキーくらいなので💦
去年の分は残念ですが、今更言ってもなーとも思います😭😭

ぷーさん、園長先生ということなので勤務先は保育園とかですかね?
私は保育園勤務ですが、支給日にお休みに入っていたので貰えませんでした😭
その代わり?夏に復帰したので査定期間中ずっと勤務しているわけではないですが、冬のボーナスはもらえます!笑

  • ぷー

    ぷー

    初めての妊娠、出産で分からなくてそういうもんだと思ってたんですが、色んな人から貰ってないの!?とか言われたらなんでだ…🤔?って気なって今に至るという感じです😰

    しかも今もしかして妊娠したかも…?という状況でそうなればまた6月頃に産休入るんですが、また1人目と同じような状況で賞与貰えないとなればこっちも色々考える事があるな。と思っていて...

    • 11月5日
  • kumi🔰

    kumi🔰

    たしかに気になりますよね😓

    聞きやすい園長なら聞いてみるのもありですね✨

    私のところは園長がポンコツで😓笑
    理事長に聞かないとなんにもわからないポンコツなんで聞くに聞けないです🤣笑

    むしろ結果を教えてほしいくらいです!😂💕

    • 11月5日
  • ぷー

    ぷー

    聞きやすい...訳では無いです( 笑 )
    でも他の職員は貰ったって言ってたのにでなんで私は貰えなかったのか聞きたいです!
    うちの園長もポンコツですよ!( 笑 )
    同じですね😂
    理事長が父親なんですが親が居ないと何も出来ない人です。
    この人の下で働いてると思うと早く転職したいと思う毎日です。

    • 11月5日
  • kumi🔰

    kumi🔰

    なんと!👀笑
    めっちゃわかります😂😂
    家族経営ほんとやめてほしいですよね😇

    転職したい気持ちわかります!笑
    子ども2人産みきって、育休もらって少し働いたら絶対に転職してやります!🤣笑

    • 11月5日
  • ぷー

    ぷー

    園長なんてほんとに自分に緩く職員に厳しくて毎日ストレスですよ!
    私は栄養士で働いてるのですがもう1人の栄養士も妊娠中なのに全然新人入れる様子なくてほんと何も考えてないの丸見えです😰

    同じです!
    今はとりあえず在籍してれば育休手当も貰えるし、貰えるものは貰ってから辞めようと思ってます😤!

    • 11月5日
  • kumi🔰

    kumi🔰

    私も栄養士で働いてますよ!笑
    なんだか同じで嬉しいです🤣💕

    妊娠してる人や、子育てしてる人が急に休むこととかポンコツすぎて全く考えてないですよね!笑

    貰えるものは貰ってやりましょ🤭🤭♥️

    • 11月5日
ぽこ

賞与は絶対に支給しないといけない訳ではありませんので、貰えたらラッキーくらいでいるしかないと思います。

  • ぷー

    ぷー

    そうなんですよね。
    子供出来て産休入るから賞与貰えないとか差別みたいなもんですよね☹️

    • 11月5日