
息子の便秘に困っています。食事にベビーダノンを取り入れていますが、便が固くて痛いようです。柔らかくする方法を教えてください。
もうすぐ生後10ヶ月になる息子を育てている者です。
ココ最近卒乳したのですが、うんちする時に力を入れて出そうとしているものの固すぎておしりの穴が切れてしまい、見ていてかわいそうです😢
今日もしたのですが、固くて入口から見えているのに痛くて出せないようでした😭
どうしたらうんちが柔らかくなりますか?
3回食で、1日1つはベビーダノン食べています。多い時は2つ食べています。
アドバイスの方よろしくお願いします😖
- 卵(2歳0ヶ月, 5歳3ヶ月)

えたん
水分はしっかり取れていますか🤔?
水分不足もうんち固くなりますよー😱💦

***R
うちは水分が足りなかったみたいで硬くなってました😔
見えてるのに踏ん張ってるのに出せなかったので、綿棒で手伝って出しました。
そのあとはたくさん水分取らせるようにしたら、徐々に泣かずにスムーズに出せるようになりました!

23
水分もたくさんとるし、ヨーグルトも朝晩両方食べてるのに娘は便秘です💦
体質あると思いますよ!
私の娘もおしりが着れるほど酷いので酸化マグネシウムを小児科で処方してもらってます💦

ちゃみ
うちも離乳食始まった辺りから
特に便秘がひどくなり力んでも出ず
毎日綿棒浣腸して出してました💦
とりあえず💩を出す流れを作るために
綿棒浣腸は毎日やってもいいと看護師に言われていたので
毎日やりました!その時に力んでもお尻から出血する 大泣きするの毎日でしたが
いまこれで出るようになったのか分かりませんが…↓
これを食べさせることで毎日出てます!
バナナ30g温めてかなり柔らかくする
きな粉をふりかける
キューピーベビーフードの缶詰
小さじ2弱程混ぜる
(フルーツ味だったりトマトとりんごのやつ)
これを朝と昼に食べさせて水分飲ませてたら
出ました!!!!
うちもホントに便秘に悩まされてたんですよ!
ベビーダノンは甘すぎて良くないと聞いて
きな粉は便秘にいいと調べ糖分を足すために
缶詰にたどり着きました!!!!
試して見てください!
コメント