※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𝒦
お仕事

自営業をしながら保育園に子供を預けている方への質問です。給与証明書が求められ、疑われる経験がある方、アドバイスをお願いします。

自営業をしながら子供を保育園に預けている方に質問です🍂(辛口コメントはお控え下さい)

旦那さんの自営業を手伝っている
両親(義理両親)または親戚・知人・身内の自営業を
手伝っている方いますか❔

私は旦那の父の自営のお仕事の事務をしています。
以前から保育園に本当に私が働いているのか
疑われていると思います💧
理由は低収入のため確定申告していないこと
お給料も手渡しのため口座振込ではないこと
だと思います😓
なので数ヶ月前に働いている証明が欲しいと言われ
言われた書類(雇用契約書)を提出しました。
そして今日、次は3ヶ月分の給与明細を
提出して欲しいと言われました
仕方がないのかもしれないけど本当に毎日
頑張って働いているのに疑われているのかと思うと
凄く悔しくて腹立たしい気持ちになりました😔
妊娠中のため余計に精神的にも落ち込んでしまいました。

自営業ってだけでこんなにも疑われるのでしょうか❔
自営業をしている方でこんなことあったorなかった
こんな書類が必要だった、など
なんでもいいので教えて頂きたいです🥺

ちなみに無認可保育園です。

コメント

ママ

私の夫が自営業ですが、会社員の私と同じ勤務証明書を自分で書いて出しただけです!(私は会社の人事に書いてもらいました)
ちなみに知り合いの自営業の方は、他にもいろいろ書類を集めて出したらしいです。お客さんへの請求書を集めたもの?など…

私の住んでる地区ではフルタイムの共働きでないと保育園厳しいので、フルタイムに見えない人(勤務時間が9-17時ではない、収入が低い)だと目立つかもしれませんね、、
でも疑われるのはかわいそうですね😣

  • 𝒦

    𝒦

    コメントありがとうございます!
    そうなのですね💦
    私の住んでる地区は激戦区って訳でもなく小さな無認可保育園なのでそこまでしなくてもと思ってしまってました😣
    確かに勤務時間も緩くそんなに貰ってもいないので目につくのかもしれません😢
    ありがとうございました😢✨

    • 11月5日
  • ママ

    ママ

    個人的には、収入が保育園に分かるのが嫌だなと思ってしまいました😣そもそも激戦でないなら何故、そこまでいろいろ提出しないといけないのでしょう…
    無認可だと保育園の裁量なのでしょうか?
    お役所に相談してもいいかもですね😣

    • 11月5日
はりねずみ

私自身が自営業です。激戦区に住んでいます。
認可保育園に申し込む際に市役所に提出した書類は、勤務証明(自分で書くだけ)あとは開業届を提出しました。
それ以外は特になにも必要なかったです。

認可外保育施設なら働いていないお母さんでもOKなはずですし、そんなに色々書類を要求される理由がよくわかりませんね・・・

  • 𝒦

    𝒦

    コメントありがとうございます!
    そうなんです😔
    激戦区って訳でもないし小さな無認可保育園なのでそこまでしなくてもって思ってしまいます😔
    ありがとうございました!✨

    • 11月5日