コメント
退会ユーザー
息子は3歳まで喃語でしたが、その後急に喋るようになり、今ではずっと喋ってます😂
言葉が出たのが遅かった分、文法はまだ下手くそですけどね😂
晴日ママ
7月に言葉の教室を勧められましたが
私が退院したら(9月頭)ベラベラ喋るようになってました☹️
-
K.A♡0526
コメントありがとうございます😊
息子も勧められていてどうしようって感じなんです😭💦
いつの間にか喋るようになったんですね☺️- 11月5日
K.A♡0526
コメントありがとうございます😊
言葉の教室?みたいの勧められませんでしたか?😔💦
今その状況でどうしたらいいのかわからなくて…💦
でも牛乳喋るようになったとの事なのでとても希望が持てます🥺💓
退会ユーザー
言葉の遅れと同時に落ち着きがなく発達障害を私が疑っていたので2歳前くらいに市の保健センターに相談に行ったら、親子教室を勧められました。
これは言葉だけでなく、発達が遅れ気味な子が通う教室です。
その後、療育も紹介してもらえたので通いました☺️
まだ幼稚園にも通っていなかったし、遊びを通して親として何かしてあげられることがあれば何でもやる!
って感じで😂
例え発達障害だと診断されたとしても、それはそれで最善の道に進めてあげられるチャンスだと思っています。
うちの子は療育の訓練で問題ないとお墨付きを頂いたので、年少から幼稚園に通えています。
なので、今できる事はやってあげて欲しいと個人的に思います☺️
K.A♡0526
詳しく教えて頂きありがとうございます😢
最近保育園に行き始めたので少し期待もあるんですがどうなのかな?と思ってみたりします😭
病院で心理士さんとのお話の診察を入れられたのでそれによっては区の療育?みたいな所に行くのもいいですよって言われたんですが平日しかやってないとの事なので仕事との両立の面でもうーん💦という感じではあります😔
2歳でだと普通は2語分ぐらい喋れると言われてしまってなかなかのダメージでした😂