※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まこ
ココロ・悩み

子育て中にイライラしてしまうことがあり、育児に頑張っていると感じられない女性からの相談です。夫はポジティブな声掛けが得意だけど、自分は短気でイライラしてしまい、ネガティブな言葉が出てしまうそうです。子どもとの関わり方やストレス軽減方法についてアドバイスを求めています。

子どもといると小さいことでイライラするのと
育児頑張ってるって思えないんですが、
対策?するには何から始めたらいいんでしょうか?

比較的扱いやすい子だと思うんです。
でも、私が短気過ぎてカッとしては
ネチネチ嫌味っぽく怒ってしまい自己嫌悪です…。

例えば子どもが車に乗りたくないって時、
じゃぁここでお母さんとバイバイする?とか
言ってしまいます。

夫はその辺上手くて
〇〇ちゃんと帰りたいなぁとか
一緒におやつ食べに帰ろうよ!とか
ポジティブな声掛けをするんですよね。

真似すればいいんですができる時もあれば
私一人でいるとイライラが勝ってしまい
ネガティブな言葉ばかり出てしまって😥

夫は多忙で頼れませんが
妊娠中期辺りから週1くらいで一時預かりしたり
ご飯も結構手を抜いてるのにイライラします。

子どもの遊びも上手く付き合えないし、
もっと向き合いたいのに何もできてない現実に
またイライラして悲しくなって時々しんどくなります。

軽くなる方法ないですか?

コメント

ひまわりと青い空

こんにちは。

10年以上、保育士をしています。

保育士を長年している私も、子どもへの言葉かけについては悩んでいます。

さっきは、どういう風に声をかけたら良かったんだろうか?寝かしつけが上手くいかなかったのは私が至らなかったからではないか等々、話せばキリがありません。

ましてや、お母さんになってまだ間がない方が、ご自分のお子さんであっても上手くいかないのは、失礼ながらよくあることだと思ってしまいました。

特にお母さんとお父さんが違うのはお母さんはやはり自分の分身なのです。

お母さんにしかできないことがあります。

お父さんの得意分野もあるでしょう。お互いの得意分野をいかしながら、子育てしていただければと思います。

上手くいかないときには保健センターや子育て支援センター、保育園などに電話で聞いても良いと思います。

9月に自粛が再開してから、まだ0歳児のお子さんが慣れてくれません。保育士なのに😢😢😢、、、ようやく雪解けになってきたとこです。

子どもはこれから成長していきます。それをゆっくり見守っていきましょう。