
子どもの便がゆるく、お腹が痛いので大泣きしています。食欲や睡眠は普通。様子見中ですが、病院行くべきか、食事についてアドバイスをお願いします。
昨日から子どもの便がゆるく、下痢までではないんですがうんちをする時にお腹が痛いのか大泣きしています😭
そのあとは特に機嫌が悪いとかもなく食欲も普通でよく眠れています!
とりあえず暖かい服を着させて部屋も寒くならないようにし、様子を見ているのですがこのまま病院行かずの様子見で大丈夫ですかね?
初めての子どもで分からない事も多いので心配になってしまって😥食事とかもうどんとか体に優しい系のご飯にした方がいいとかアドバイスあればお願いします😣
- ぴっぴ(3歳1ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

こうめ
初めまして^ ^
うちも前まで固いウンチやったのが最近柔らかくて
最初は心配してましたが
酷くなる様子はないのでそのまま様子見な感じです!
うちも特に食欲もあり、睡眠も取れて熱出る事ないので
そこまで心配いらないかなーって思ってるのですが
ヨーグルトや冷たい飲み物、食べ物は極力控えてるくらいです^ ^
ウンチの緩さって個人差あるので判断難しいですが
日中機嫌が良かったり、ひどくなってなければ様子見でいいと思います^ ^

あられ
この前子どもがそれで、機嫌はいいし食欲もあるのに下痢が数日続いたので小児科で診てもらいました。うちの場合はこの時期の子にはよくあることと言われ、ここ最近食べる量が増えたりしていたのだ消化不良かな?ということで整腸剤などを出してもらいました。
支援センターの先生にも相談したら下痢してる間は消化にいいものを食べてとにかく胃を休めることが優先と教えてもらったので、お粥と加熱したリンゴのすりおろしをあげていました。あと脱水にはならないようにこまめに水分補給してました。
心配になりますよね。機嫌がいいなら急ぎではないかもしれませんが、数日様子みても下痢が続くようだとおしりがかぶれることも心配ですし、病院でみてもらうとお母さん自身も安心できるのかなと思います。
-
ぴっぴ
消化にいいものですね💦
ちなみに室温何度ぐらいで暖房いれるとか決めてます?
数日様子みても現状変わらないようなら受診考えますね😣とりあえずはお昼も食べて朝も少し寝ていたので様子みてます💦- 11月5日
-
あられ
室温、恥ずかしながら特に細かいことは気にしておらず、大人が寒いと思ったら部屋を温めています。子どもは大人より暑がりだから1枚薄いくらいがいいと聞いてから、お腹だけは冷やさないようにしていますがあまり暑すぎないようにも気をつけていました。
少し様子見で、体調良くなるといいですね💦お子さんも辛いしお母さんも心配だと思いますが、早く元気になりますように。- 11月5日
-
ぴっぴ
子どもは大人より暑がりって言いますよね!
今日1日わりと泣く事多かったですが夜ご飯も食べてもう寝たところなので明日からも様子見してみます😥色々教えてくれてありがとうございます😭- 11月5日
ぴっぴ
ここ最近急に寒くなったのでお腹が冷えたのかもしれません😥ぐったりとかではないので様子見してみます!
なかなか小児科も行くの躊躇するので、、、今まで熱出たり体調不良がない子なので熱出たらどんな感じかとかもなかなか分からなくて😭