![みう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那にいくら言っても息子の服の首元を伸ばして着せてますそのせいで買…
旦那にいくら言っても息子の服の首元を伸ばして着せてます
そのせいで買ったばかりの服も2回着せてもらえばビロビロに伸びて首元が空いてしまってよだれかけがないと首元が丸見えになってしまいます😓
いくらお願いしても辞めてくれなくてそう言うならお前がやれって言われます
朝は離乳食の準備や他の家事もやらなくちゃ行けなくてそこまで手が回りません💦
旦那は帰ってくる時間が遅く全く家事は手伝ってくれないのでせめて朝の息子のオムツ替えと着替えだけお願いしています😓
以前は朝の離乳食の準備をお願いしてたんですがおかずをなしにして全部お米にしたり逆におかずしかなかったりでこれをあげてねというメモも見て貰えませんずお前がやった方が早いからと言われました😱
土日も遊びに行くこと(釣りが趣味です)が多い旦那なのでせめて着替えだけはと思ったけどダメそうです😭
家事は私がやるから少しでも息子と触れ合って欲しいです…
みなさんは旦那さんにどのくらい子育て協力して貰えますか??
どうやってお願いしているか知りたいです😢
- みう(5歳0ヶ月)
![みう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みう
昨日買った服なのに2枚とももう着れないくらい伸ばされました😭
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの旦那も基本やりません家事育児😓
言えばやるのかもですが、お願いして、結局私がやり直したり、いろいろお願いしてそれくらい自分で出来るじゃんとか、イライラしてやられても嫌なので、私が🛀に入ってる時は旦那に見てもらってます💦って言ってもYouTube見せたりですが🤦♀️
言わなくても進んでやってくれる旦那さんや、奥さんが大変だからと察知して気づいてくれる旦那さんだったらよかったなって本当思います🤲
今じゃ私が産休中で仕事してないから、予定日明日なのに、家事なにもしないし、昨日は食べすぎたから、娘のお風呂🛀入れてくれる?と言われました💦お腹大きくて1人でも大変なのに🤦♀️
夕飯の片付けしてくれても、排水溝のゴミそのまま、食器は棚に入れないでカゴに山盛りに入れてあるだけで、最後は私がやりました🙌
長くなりましたが、性格もあると思います😓
私の場合はいろいろ言うと逆ギレするし、結局私がやった方が早いから、よほど手が開かない時以外は、私がやってます🤦♀️
![umiko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
umiko
こればっかりは性格もありますからね😓😓
うちの旦那は言わなくても何でもします、世話的なこと以外も、お願いしなくても勝手に土日も子供遊びに連れてったり感謝してます🙁
でもそれって多分本人が好きでやってるからそうなだけで、嫌いな家事とかだと(洗濯干すのが嫌いだそうです)めちゃくちゃイライラしながらしてますよ。(しなければいいのに😂)
旦那さんが気持ち良くしてくれそうなことをしてもらうしかないですよね… あとはもっと子供さん大きくなれば一緒に出来ることも増えて遊んでても楽しくなるかも!
うちの旦那も2歳ぐらいから異常に子供と出掛けたがるようになりましたよ!
![モアナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モアナ
私はそういうことでイライラしたくないので自分でやってます😂
着替えはすぐにしないといけないことでもないし、
そうやって言い返してくる旦那さんなら、
失礼ですが改善されないと思うので
家事とか一段落してから
みうさんが着替えさせるのがいいのかなーって思います😅
私はズボラで家事後回しにしてしまうタイプなので、
朝とりあえずやるのは洗濯のみで
洗い物や床掃除などは
次女が寝てからとか
起きてるけど一人遊びに夢中になってそうな時とかにやってます!
着替えじゃなくても触れ合うことはできるから、
遊んでもらう担当くらいの気持ちでいた方がいいかもですね😂
ちなみにうちは
家事もしなければ
育児だって
私が手が離せないときに見ててもらったり
お風呂の手伝いしてもらうくらいですよー😂💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
二回で伸びるのは服の生地の問題かなとおもうので、ちがうメーカーにかえてはどうですか?💦のびたことないです😅
コメント