![みう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
転勤先の埼玉で保育園に入れず、新しい環境に悩んでいます。家族と離れていて孤独で辛いです。
転勤族で大変なのはわかってたけどやっぱり辛いです😢
旦那の転勤が今日急に決まり(転勤先は埼玉です)急いで転勤先の区役所に電話して働きたいので保育園に入れたいですと相談したら無理ですねの一点張りでした…
激戦区だとは知っていたけどなにも説明もなく無理と言われるとは思ってなかったのですごすショックでした😭
入れたとしても4月1日に入れないと無理ですね、他の月でも誰かが抜けない限りありえないし抜けたとしても元々埼玉に住んでる方が入るので途中から来るお子さんは入れないですとキッパリ言われました。
一応書類など送ってほしいとお願いしたらすごく嫌そうに対応されてしまい送りますけど無理だと思いますよと釘を刺されました
厳しいのは理解していたけどここまで言われると思ってなくてすごく嫌な気持ちになりました😢 これからまたどのくらい住むのか分からないけどもう住みたくないです…(住んでる方本当にすみません😭)
正直今でさえ日中ずっと息子とつきっきりがきつくてこれが転勤先でも続いてまた新しい関係を作らなきゃいけないし、土地にも慣れなきゃと思うと鬱になりそうです…
お互いの家族も関西に住んでいるのであまり会えなくて本当に辛いです😢
- みう(5歳0ヶ月)
コメント
![たこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たこ
単身赴任というのは
難しいのでしょうか?
うちも 仕事的に急な転勤もありえるため、
単身赴任として 働いてもらっています💦💦
なんで、家に戻ってくる際の交通費は実費、社宅料も払っていますが…
![さくさく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくさく
こんにちは😃
私も、関西出身。転勤族で今は埼玉です。西から東に移動すると、なんだか人が冷たく感じます💦悪気はないのでしょうけど、結構メンタルにこたえます😅
みう
そうしたいと旦那に相談したら息子と離れるのは嫌だ本当にお願いだから来て欲しいと言われました😓💦
もう少し息子が大きければそうしたと思います💦
たこ
( ̄▽ ̄;)
それを言われると…
帰れない距離になるんですかね??
みう
今は北海道に住んでいて埼玉に行くのでコロナもあって行き来しずらいんですよね…😭
やっと知り合いもできてきたのに辛いです💦
たこ
あ、北海道!!
からの埼玉😱!
まさかのこれ✈️←
コロナ時期に転勤にする
会社がどうかしてるわ😅
しかも子供いるのに😱
北海道に慣れると
関東の生活って バタバタ過ぎていくんだすよね。。
時のながれが違うというか。
私もともと帯広なんです。
こっちきて、歩くスピードみんな早いし、え!もうこんな時間なの!?ってなるし💦
って、脅しみたいになってる😱ごめんなさい。。
今は千葉県ですが、
うちの周りも激戦区で 待機児童いっぱいで、私は 保育園無謀でした💦
みう
そうなんですよ😭
元々すぐ異動とかが出る職業で周りも異動される方もいて大変そうです😱
そうなんです??確かに駅のホームとか人多すぎますよねもう怖いです笑😂
そうだったんですね💦保育園どうされましたか??
たこ
上が幼稚園決まったので、
下を保育園いれて 働きたかったんですけど、
専業主婦の求職中で出したとしても 満点家庭から決まっていくとなると 私は 到底無理だなと思って、子連れで働けるものがあったのでそれで働こうかと悩んでいるところです😭💦