
2歳4ヶ月の息子の体重と成長について心配しています。食が細く、体重が増えていないことに不安を感じています。同じような経験をした方がいらっしゃいますか?
2歳4ヶ月の息子は体重がギリギリ11キロしかありません。身長も低く、成長曲線ギリギリです。
もともと食は細く、食べさせるのに苦労してました😭
それで毎日かなりしんどくてちょっとヒステリック気味に私がなってしまったこともあり
最近は欲しい時に欲しいだけ食べさせてましたが
今日主人に
ここ2ヶ月くらいで体重ほとんど増えてないけど大丈夫?
と言われました。
もうどうすればいいかわかりません。
個体差もありますよね、、、
私と主人 両方とも細くちいさいです💦
なんだか私の育て方が悪いのかなとか
自分を責めてしまいます。
同じような方いますか?
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月, 6歳)

みこみこ
我が子も11キロちょっとですよ!
偏食でほとんど白米と食パンで生きてます!
でも元気です!
元気ならオッケーって言われています!
11キロ別に普通だと思いますけどね?

はじめてのママリ🔰
4歳で13キロで、確か2歳頃は11キロくらいだったと思いますよ〜
うちもずっと身長は曲線の下ギリギリで、2回だけ出た事あります
しかも1歳半健診と3歳健診の時に
うちは離乳食を全く食べてくれず、1歳頃からかなり少ないし偏食だけど食べる様になって、野菜嫌いではありますが、それなりにいろいろ食べれる様になってきました
幼稚園だとある程度は食べてくれるので、お弁当はハンバーグや卵焼きに野菜入れまくってます(笑)
それで今はちょっとぽちゃぽちゃしだしてきたので、身長も伸びてくれるといいなーと期待してる所です!
2歳頃は動くのに食べないので体重ほとんど変わらなかったですよ〜
周りも変わらない子が多い時期だったりしますよ〜

あんよ
まっったく同じです!
2歳0ヶ月になって体重は着衣で11.0キロ
身長もギリギリです
一歳ぐらいからほとんど身長体重増えてなくて
食事の時間が憂鬱だしイライラするし苦痛です…
ヒステリックに私もなりました。
毎日毎食しんどいです
チンタラ食べ、偏食、ムラ食い、いまだにほぼ手掴み、べーする、好きなものしか食べない…
保健師さんに月一くらいで相談しに行きますが、栄養士さん紹介しましょうか?くらいしか言われません。
栄養士さんの話聞いても意味ないし、余計に追い込まれてイライラするのでそれは避けてます
-
あんよ
補足読みました😭寝るの嫌いなのも一緒です…
うちは寝かしつけしようとすると怒るし泣くし
ほっとくと遊び続けるし
毎日こんな生活させてていいのかな…はぁ…って感じです😭- 11月4日

mm.7
うちの2歳の頃は9キロでしたよ😅
現在小学一年生で15キロないです😂
でも小柄と言うだけで、なんの問題もなく成長してます!
旦那さん…余計な一言ですね😩
だったらあんたがすべてやってよ!って言いたくなります😠

にゃー
2歳4ヶ月頃、12キロくらいでそこから3歳のいままで体重変わってませんよ😵
食が細く食べさせるの大変なら、無理しなくていいと思います!
絶対お母さんのメンタル優先です!!
わたしもそうしてます笑
自分のメンタルのために子どもが食べるものだけ😅
苦手なものとかは外食でたまに。
大人になったら苦手なものも案外食べられるようになってたりするし🙆♀️
体格的な心配をするなら、サプリで補っていくしかないのですかね??
うーん。。。
元気ならそれで充分ですけどね、我が子なら🥰

c ☺︎
うちも、いま、2歳4ヶ月で10.6㎏です!食べるのはめちゃくちゃ食べます!!!もお、半年近く体重変わってませんが、めちゃくちゃ元気なのでなにも心配してません✌️よく顔ちっちゃいし、細身やねって言われますが、よく食べますしよく動いてるので、小柄で可愛いと思っています😌個性ですよ👋

あみち
3歳で11キロ、今4歳7ヶ月ですが14.3キロしかないです!!うちもかなり少食です!

ままり
うちも10.5kgしかありません🤣保育園で痩せてると言われるたびげんなりしてます💦

ゆず
うちは9キロしかありません…
普通にご飯食べてても体重増えないこともありますよ!
コメント