
コメント

マリマリ٩( 'ω' )و♡
体調不良のあとは、うちもそんな風でした。夜泣きがひどくなったり…😂
今また風邪を引かせてしまい寝転ぶと鼻が詰まって眠れないため抱っこ。やっと自分で寝られるようになったのにまた変なクセがついちゃいそうです。
マリマリ٩( 'ω' )و♡
体調不良のあとは、うちもそんな風でした。夜泣きがひどくなったり…😂
今また風邪を引かせてしまい寝転ぶと鼻が詰まって眠れないため抱っこ。やっと自分で寝られるようになったのにまた変なクセがついちゃいそうです。
「お昼寝」に関する質問
え?上の子が小学生になってから私の1人時間まじで皆無ですね?🙂 自宅保育の下の子がお昼寝したと思ったら上の子が帰宅する毎日… しんど!早く風邪治して下の子を一時保育に預けたいです!
自宅保育で0歳と2-3歳児の2人育児してる方、どうやってこなしてるんでしょうか?! 1ヶ月半の赤ちゃんと2歳児の男の子を育てています。 普段上の子は保育園なのですが、体調不良で保育園お休みした日のワンオペ育児の時…
昨日から39度の熱… 昨日は熱があっても元気だったけど今日はぐったりと言うかしんどそうな感じでお昼寝も30分ほどしかできず… 朝から2度目の坐薬を入れました😭😭 こんなこと初めてでどうしていいかわからない😭😭 本当にた…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
そうなのですねー😭😭😭
うちは生後7か月頃からずっとセルフねんねで寝ていて
ベットに置いても泣くことなかったのですが急にそうなってしまったのでびっくりしてしまっていました😭
やっぱり鼻が詰まっていたりすると寝にくいんですよね😭
ギャン泣きしながら一階に行きたいと泣くので寝かしつけもすごく時間がかかります💦
変なクセがつかないといいですが😭💦
マリマリ٩( 'ω' )و♡
ずっとセルフねんね、助かりますね☺️うちは1歳2ヶ月の卒乳までは寝るときはおっぱいでした。笑
しばらくは付き合って甘えさせてあげましょう!
はやく元どおり落ち着くと良いですね。
はじめてのママリ
ありがとうございます😊✨✨