
コメント

nayu
辛いですよね💦わかりますよ!
私も同じでした!外に出て何かあったら
大変なので、無理して外に出るということはしませんでした!ただ、どうしても外に出なきゃいけない時は、100均とかで売ってる黒の小さいビニール袋?を、戻した時用に持ち歩いてました!家での運動は廊下を行ったり来たりウロウロしたり、あとは、家事をやれるときやったり、ストレッチとか無理のない程度でやってました\(^o^)/

りとから
私も同じ状態です😞😞
分かってはいるんですけどね〜
さすがにそろそろ運動しないとっては思っていますが、思ってるだけで何もしてません〜
洗濯や掃除などの家事をするだけでも違うかな?
-
ここちゃんmama
回答ありがとうございます!
そうですよね~
分かっていても出来ませんよな😞
家事するだけでも違うと思いますよ!
ただ私は実家に帰ってきてて
家事は全部してくれるので…😅
後匂いつわりもあるので
料理や掃除はNGで…
何かいい運動法はないんですかね…- 7月24日
-
りとから
私も帰ってきてるので母が全部やってくれます🙏
つわりあると本当なにもできませんよね😭私はようやくマシになってきて、洗濯と掃除(と言ってもコロコロのみ)やってます😂
家でできる運動って言うと筋トレしか思い浮かびませんが、筋トレするのは怖くて無理ですね💦- 7月24日

のぞみ
まだ12wですしそこまで無理する事ないと思いますよ💦
その頃は私もつわりで動くなんてできなくてほとんど寝て過ごしてました(*_*)
便秘も検診の時に先生に相談したら下剤もらえたりするので、次の時に相談してみて下さい^ ^
-
ここちゃんmama
回答ありがとうございます!
家で1日中寝ていたら
親が動けってうるさくて😓😓
相談してみます!- 7月24日

あこ
お散歩というか、外の空気吸ったり日に当たったりは大事だと思います。
私も吐き悪阻でしたが、1日に1回はベランダに出るようにしてました。
ほんの1分とかでしたが、少しは外に出た!という感じがしますよ(^^)/
-
ここちゃんmama
回答ありがとうございます!
暑すぎて外に出るだけで
気分が悪くなります😞💦
少し気温が下がった朝や夜に
出てみようと思います!- 7月24日

ゆっち
吐きつわりで、きっと食べてもお腹に物がなくなっちゃうので、便秘っぽくなるのかなぁと思います。
ガス溜まると苦しいですよね…
お腹が冷えるとガス溜まりやすくなる気がするので、私は冷えないように気をつけてました!
私は旦那の両親と同居なんですが、義母に気分転換にでも散歩しなさいと言われ、かなりストレスでした…
臭いとか立ちくらみとかどこで気持ち悪くなるかわからないので、ずっと無視してましたが💦
悪阻が落ち着いてないなら、無理して動かなくてもいいと思います!
もし入れるならお風呂とかシャワーで身体温めてあげるといいと思いますよ!
-
ここちゃんmama
回答ありがとうございます!
私も9月頃から
旦那の実家に暮らすので
ちょっと不安です(:3_ヽ)_
お風呂に入るのも苦痛で…
でもあれダメこれダメって
言っててもダメですよね😭😭
頑張ります!- 7月24日

さつまうし
あたしもつわりひどすぎて運動どころかトイレへ歩いて行くのも苦痛でした。
しんどいなかこんな暑いのに歩けとはなかなかひどい~!!笑
少しマシな時につわり対策のストレッチいいと思います☆
検索したら出てきますよ(^^)
お大事にです。。
-
ここちゃんmama
回答ありがとうございます!
そうですよね😭
まだ冬ならともかく
暑いのはちょっと怖いですよね💦
つわり対策のストレッチなんて
あるんですね!
検索してみます!- 7月24日
ここちゃんmama
回答ありがとうございます!
私もどこか行かないと行けない時は
袋を持ち歩いてます💦
ストレッチでも運動に
なるんですかね?💦
nayu
私は助産師さんからオススメされましたよ!
寝てばっかりだと体も硬くなったりするから多少のストレッチも運動になるよ!って(*^^*)
ここちゃんmama
そうなんですね!
早速やってみようと思います✨