
体外受精で陽性判定を受けたが、胎嚢が見えず、腰痛や立ちくらみがある。医者の指示通り出血や腹痛はないが、早めの診察が必要か悩んでいる。
体外受精でbt10に陽性判定をもらいましたが、hcg値が低いため再判定となり、bt18には上がっていたものの胎嚢が見えるほどまでは達してないため、さらに1週間後に診察予定です。
今朝から腰痛がひどく、立っていても座っていても痛い状態です。立ちくらみもあります。
医者からは、出血や腹痛がある場合はすぐ診察へ来てくださいと言われてますが、それは全くありません。
状況からして、子宮外妊娠や化学流産のことが頭に浮かんで仕方ないのですが、早めに診察へ行くべきでしょうか?ただ頑張って成長してくれてるだけならいいのですが…
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 1歳10ヶ月)
コメント

ふうしゃ
陽性判定おめでとうございます☺️
不安ですよね…
心配でしたら病院に電話して
聞いてみるのも手だと思います🥺
わたしも陽性判定貰ったあとは心配で心配で電話しまくってました😭
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
こんな事でも、電話して大丈夫ですかね…
子宮外妊娠で大変なことになったらと思うと怖くて。
明日電話してみます。
ふうしゃ
大丈夫ですよ☺️
不妊治療の病院なら尚心配な
気持ちも理解してくれます☺️
わたしなんか偏頭痛が辛すぎて電話したくらいです🥺笑
はじめてのママリ🔰
そう言ってもらえると、少し安心しました。
ありがとうございます😊