![てんかす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活中、卵管が詰まっていることが判明。手術か体外受精が必要か悩んでいる。先生は体外受精が成功する可能性を示唆。選択に迷っている。
しんどいです。2人目を希望していて妊活をしていたのですが、つい先日に、油性の卵管造影をして今日結果を聞きに行ったら
両方の卵管が詰まってて全く造影剤が通ってないと言われました。
来月水性の造影剤をやっても通らない、又は通りが悪い場合は
卵管の手術か体外受精と言われました。
卵管が詰まった原因は、おそらく妊娠中に盲腸になって妊娠中って事もあり薬で散らして、その後も手術するほどの痛みではないならリスクだけ上がるからやめようとの事で時々いたみがある程度だけど慢性化がしてるのが子宮に届いてしまったってかんじらしいです。
また卵管の手術をして、手術自体しても卵管の膿など原因が無く終わっても後日副作用などで卵管自体がらなくなる可能性もあると言われて、それと卵管の手術をしても盲腸もしないとって感じでハイリスク祭りです。
それと先生は26歳だし卵管は詰まってても子宮自体は綺麗だから
体外受精しても、1回〜2回には確実に妊娠できるだとう、とも言われてます。
なんだか悩み過ぎてどれが1番いい選択なのか、女としての機能がしてなくる事や、体外受精してまでなどとか色々考えすぎて分からくなりました。
みなさまだったらどうしますか……?
良かったら教えてください😣
⚠️メンタルがやられてる為、批判や辛口なコメントは控えて貰えると嬉しいです。よろしくお願います。
- てんかす(2歳9ヶ月, 8歳)
コメント
![はー♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はー♡
めちゃくちゃしんどいと思います。お辛いですよね。
一番は御家族と話された結果を優先だとは思いますが…
心配なのは、今の状態が続いた場合、妊娠するしない限らず、今後のてんかすさんの普段の健康に何か悪影響ないのかが気になります。もし妊娠の有無以外にも今後何かあるなら、手術も必要なのではと考えてしまいます(>_<)大切な御家族、可愛いお子さんもいることですし🥺
考えまとまらずすみません。゚(っωc)゚。
![ふうしゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふうしゃ
それは悩みますね…😭
わたしも原因不明の
両側の卵管閉塞でした!
当時24歳でした!
とりあえず妊娠の前に
その盲腸を放っておいて
妊娠、出産を無事にできるのかをわたしなら検査したいです😭
それが問題なければわたしなら体外受精をオススメします!あまりオススメできるような金額の治療ではないんですが😢
卵管の手術が成功したとしても、結局またすぐに癒着する
可能性もあるらしく
卵管が通ったからと言って
妊娠がすぐ出来る、とも
限らないらしいんです💦
わたしの主治医が言っていました。
体外受精なら他に問題なければ1番妊娠への近道になると思うんです☺️
不妊治療専門の病院へ、
まずは相談だけでも
行ってみてはどうでしょうか?
いま通われてるところが
専門のとこでしたらすみません💦
-
てんかす
コメントありがとうございます。
1年間タイミング法や排卵誘発剤の注射なとでクリニックへ通ったのですが出来ず、つい最近不妊治療専門の病院へ行ったんです!
私もその卵管の手術のリスクがある事を聞きました。
その盲腸をほっといてもいいのですが私、妊娠すると便秘になり多分体外受精をやった所でまた盲腸になると思うですよね。で、妊婦の時に医師に言われのが、次妊娠してる時になったら胎児より母体優先に助けるし2回目は薬で散らす事は出来ないから覚悟を持ってね。
と言われているので、そのリスクを背負ってまで金額が高い体外受精を受けるべきなのか悩んでしまって……😓
そして、保険適用になるかも分からないまま待ってならなかったら上の子とかなり年の差があるな〜って思ったりもして……それに旦那の精子の質も今回の検査であまり良くなくて😣
すいません。色々詳しいアドバイスなど言っていくれてるのに悩めば悩むほど分かんなくなってしまって。。。
病院では、手術(盲腸と卵管)両方できる所を探してするか、体外受精をするかの2択でした。- 11月4日
-
ふうしゃ
最近、不妊治療専門の所にいかれたのですね!
それでしたらまだいきなり
体外受精と言われても心構えも出来ませんよね💦
なるほど…それでしたら
わたしなら盲腸の手術を
してから落ち着いてきたら
体外受精します!
その前に妊娠を後回しに
しても大丈夫か、卵巣年齢などを調べてもらっておくと
安心かもですね☺️
せっかく妊娠できても
母体優先されてしまうので
あったら辛くて堪りません😭
そうですね、上のお子さんが
今4歳で今すぐしても5歳は
離れてますものね💦
旦那様の結果もあまり思わしくなかったんですね💦
そしたらもしかしたら
体外受精でなく、顕微授精に
なるかもしれませんね😢
それか、いま卵子が少しでも若いうちに採卵して受精卵を凍結しておいて、来るべき時に胚移植をする、という手もあると思います!
それはお医者さんによるとは
思うんですが、それなら
いまは採卵のお金だけで
一気に移植分まではかかりませんし🥺- 11月5日
-
てんかす
やはり盲腸などの手術から体外受精ですよね。
卵巣年齢は30代半ばって感じでした……笑
ちなみに息子は早生まれなので
本来なら5歳だから尚更ちょっと焦っていたのもあって😓
色々教えてくださりありがとうございます!参考になります☺️✨- 11月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
盲腸同じでたどりつきました😩
この後、妊娠されたのは体外受精されたんですかー?🥺
てんかす
ありがとうございます。
やはり手術してそれでもダメだったら体外受精ってかんじですよね……😣
主人も同じ歳ですし、まだ保険も適応になってないから正直体外受精までは考えて居なかったし両方詰まってて手術の話になるとは思ってもなかったからもう……どうしようって絶望的た気分です……笑
いえいえ、コメント頂けただけでもすごく嬉しいです、ありがとうございます☺️❤