
子供がアデノウイルスで39.7度の熱が続き、食欲がなくぐったりしています。痙攣が心配で救急車を呼ぶべきか悩んでいます。大丈夫でしょうか?
子供がアデノウイルスになりました。
今日の朝から39.7度が続いてて
寝ててもすぐ起きて泣いての繰り返しで
しんどそうなのでさっき解熱剤を入れました。
先程お粥を半分ぐらいとお水は飲んでいましたが
ずっとぐったりです。
あと寝てる時にビクっ!っとして起きてびっくりして泣きます。
新生児のときのような感じです。
そっとしてあげてて大丈夫ですか?
あと、もし夜中に痙攣などが起きて
パニックで救急車呼んだ方とかいますか?
怖くて呼んでしまいそうで😣
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月, 6歳)
コメント

おまま
痙攣起きた時は救急車呼んで大丈夫ですよ!
うちの子は熱性痙攣2回起こしてて、2回とも夜間救急に相談して救急車呼んでます💦
はじめてのママリ🔰
わかりました!
不満だったのでありがとうございます🙏🏻😿✨