
新生児が夜に覚醒し、寝室でグズってしまう状況について相談しています。寝室で付き合うべきか悩んでいます。
新生児くん今日はほぼずーっと寝てるなと思ったら、夜お風呂から出てから覚醒しちゃって、寝室に連れて行ってベッド置いたらグズるし、吐き戻しもあったり(それもあってグズってた?)、抱っこしても寝ずにバタバタするし、やっと落ち着いたなと置いて出て行こうとしたらグズるし…
で、リビングに戻ってきました😭
寝室とリビングのベッドの土台は別物ですが、布団は同じものです。
私はまだシャワーも浴びてないし、寝室は上の子も寝ているので起こしたくないし😭
昨日までの数日は上の子の咳が酷くて赤ちゃんと私はリビングで寝ていました💦
寝るまで寝室で付き合うしかないのでしょうか😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
バタバタしてるなら飲みすぎて苦しいんじゃないですかね
はじめてのママリ🔰
そうなのですか!😵
上の子の時は母乳量が少なく、混合でしたが吐き戻しもほぼなかったのでよく分かっておらず😭
お腹が落ち着いて次の授乳時間まで待つのが良いのでしょうか?💦
今授乳から2.5時間経ったので授乳してしまっていますが、旦那はもっと早くやってほしかったようです。(旦那が抱っこすると胸を吸う仕草をしたり手を口に入れたため)
はじめてのママリ🔰
ただただ口が寂しいだけだと思いますよ〜
はじめてのママリ🔰
なるほど!🤔
吐き戻ししていてそんなにすぐにはって感じですよね💦
ありがとうございます✨