
13週の妊婦検診で血糖値が高め。次回絶食検査。食生活改善で入院回避を目指すが、つわり中で食事制限難しい。野菜やジュースで血糖値改善可能か。次回検査まで3週間。改善方法模索。
現在13週で妊婦検診に来ました。
ほとんどの検査結果は大丈夫だったものの、血糖値が高めと言われ次回に絶食での検査をすると言われました。
この血糖値高めというのは普段の食生活が良くないということですか?今回引っかかれば2泊3日入院と言われたんですが、出来れば入院したくありませんので次回の検査までの間に少しでも改善したいと思っています。
しかしまだつわり中で味の濃いものやお菓子などのカロリーが高いのしか受け付けないのですが…
食前に野菜を食べたり、野菜ジュースを飲んだりしたら血糖値って変わるもんですか?
ちなみに次回の検査は3週間後です。
何か改善の余地があれば挑戦したいのですが…😣
- 初マタ🔰(3歳10ヶ月)
コメント

せな
1人目の時も2人目の時も血糖値引っかかりました💦
どちらも血液検査の日にうっかり甘いもの(コーヒー牛乳、ピーナツバターのパン)を食べてしまいました🥺
私も甘いものは辞められないので、検診の前は控えるって感じでした😭
サイダーみたいなやつを飲んでする検査もしましたがそれは異常なしでした!

ままり
妊娠糖尿病です。
遺伝もありますが、食生活で改善できますよ🥰
とにかく甘いもの(お菓子)とジュースが1番ダメだと言われてます。
あとは食前に必ずサラダ。サラダを食べてから食事を始める。
飲み物は水かお茶のみ。
って感じです!!!
直前だけ食事改善してもあまり影響はないです😣😣💔
普段からの食生活って感じです!!
私は引っかかって入院して今はインスリン生活です〜(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
-
初マタ🔰
検査の時までだけじゃなく、これから出産するまでお茶、サラダからの食事を心掛けたいと思います😭
検査の3週間前から始めても意味ない感じですか?😂- 11月4日
-
ままり
3週間前なら全然意味あると思います💪('ω'💪)💓💓
さすがに3日前とかだと無理だと思いますが。笑
頑張りましょうね😢💕- 11月4日
-
初マタ🔰
ホントですか🥺少し希望がもてました☺️‼︎
りつこさんも大変だと思いますが、頑張ってください😭♡- 11月4日

ママリ
私も二人目の時引っかかりました💦
普段の食生活も、体質もあると思います。
私は二回目の血糖検査まで、毎日トマトジュースを飲んだり、たまねぎを食べたり、炭水化物控えました。
シャトレーゼの低糖質スイーツもおすすめです!
なんとか二回目の検査は問題なく終わりました。
-
初マタ🔰
玉ねぎもいいんですか😳?
色々教えて頂いたのを、ぜひ試してみようと思います😣- 11月4日
初マタ🔰
そのサイダーみたいなのを飲む検査を今度するみたいです😭私も異常なしだといいなー😩