![ミカママり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![🍀さち&まり🍀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍀さち&まり🍀
収入が年金収入のみですか?
一時的に市役所で生活保護が受給できるかどうか聞いてみてはいかがでしょう?
![みとね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みとね
お母様が何歳かは分かりませんが国保なら限度額認定証を市役所に申請してそれを病院に提出すると、月の支払いは所得に応じて限度額+食事代+パジャマ代などになります😊
非課税世帯なら、更に確か免除項目があったので、市役所に聞いた方が確かですが、市役所も必要以上の事は言ってくれないので、突っ込んで聞いた方がいいです。
あとは、お母様の病気によっては、民間の医療保険にて入院費などがでるのかなぁと!
病気によっては、難病などによって先生からの診断書で入院費などが免除になることもあります。
-
ミカママり🔰
ありがとうございます。相談してみます
- 11月4日
ミカママり🔰
そうです。年金父の分のみです
しかも2ヶ月10万の年金だけで生活費と支払いやってるんでキツイんです
🍀さち&まり🍀
そうなんですね。
病院のソーシャルワーカーさんには相談されたりしました?ソーシャルワーカーさんは受けられる制度や支援など詳しくより親身に教えて下さりますよ。
ミカママり🔰
まだ紹介状かいてもらったとこの病院には体だるくて行けなかったみたいですのでまだ相談してないです。
🍀さち&まり🍀
娘さんであるママさんから相談してみたり、お父様から相談してみたりは難しいですか?
ミカママり🔰
私から相談はもちろん可能です
お父さんはお金がかかるの嫌だからとなるべく入院させたくないとゆってますが、母の話だと入院しなきゃいけないと言われたそうなので
母をもちろん優先に考えて行動しようかとしています。
とりあえず明日にでも高額医療費とかきいてみますね