※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぃ
子育て・グッズ

赤ちゃんが突然ミルクを欲しがり、夜中もおっぱいを求めることがあります。同じ経験をした他のママもいるようですが、原因はわかりません。飲み過ぎや病気を心配しています。

新生児育てていますが、たまに狂ったようにミルクを欲する日があります…

絶対お腹いっぱいなのに飲まないと号泣…抱っこしても何しても泣き止まず、咥えているときだけ静かで…。
昨日も夕方からミルク飲んで1時間後には号泣し、おむつなど色々試した結果おっぱい咥えて落ち着き、また夜になって22時から明け方5時までひたすらにおっぱい求めていました。その時は赤ちゃんというより、言葉は悪いですが野生動物のようでした。

ママリでいくつか質問見ていたら同じような経験した方何人かいらっしゃいました。あれはなんなんでしょうか?
のどが渇いているのかな、と思いましたがあまりにも普段と違いすぎるしおしっこもしっかり出ています。
飲みすぎて吐き戻すのではないか、水中毒にならないか、何か病気があるのでは、と気になってなりません。

コメント

あちこ

生後3周目から、魔の3周目と俗に言いますが、何しても泣き止まないたそがれ泣きが始まります😂うちの子達もそうでした。朝のスイッチとお休みのスイッチがきりかわるのが下手でなるのかな?お腹のガスが原因とか色々言いますが、体重見て気をつけながら、おっぱいだったらいくらでもいいわけで、もう泣き止ませる武器としておっぱいくわえさせてました(笑)

早いと2ヶ月過ぎには落ち着いてくるので、今がしんどい時期ですね😂💦

  • ぴぃ

    ぴぃ

    ちょうど3週目から始まっていま4周目です😭

    お腹のガスが原因って説もあるんですね!確かにお腹ギュルギュル言ってておならたくさんするんです。
    体重は元々4000g弱で産まれてますが、見た目はそんなむっちりしてないけど55g/日の増加なのでやや増え過ぎなんです…だからあまりミルク足したくなくて💦やっぱり母乳あげるしかないですよね😭

    • 11月4日
そうまま

うちもありました。
夕方7時ぐらいから明け方4時まで何しても無駄。
何日か続いてありました。
とことん誰かが付き合いました。私はおっぱいで。おっぱいはいくら飲んでも良いという言葉を信じて。
限界迎えて母や夫に交代した時は、3時間でミルクを足してあとはおしゃぶりを使ってました。
おしゃぶりは歯並びが…とか悪いイメージもありますが、使うと落ち着いてくれたので、私達の為に使いました。
あとは寒い時期にはどうなんだとは思いましたが、抱っこ紐でずっと歩き回ってました。
ちょっと寒い所で歩くと落ち着く様でした。
うちの場合2週間ぐらいしたら落ち着いて、夜まとめて寝てくれるようになりました。
今思うと昼夜逆転していたのかなと…

  • ぴぃ

    ぴぃ

    やっぱりあるんですね…私だけでなくて良かったです😭
    2週間かかったんですね😱初回の野生化からもうすぐ2週間なので期待したいと思います😭

    • 11月4日
  • そうまま

    そうまま

    産前産後全部ぶっ飛ぶぐらいしんどいですよね。 真夜中に泣いてました。
    私何を生み出したんだんだろうってなってました笑
    あまり抱え込まないように、旦那さんやアプリでもいいので吐き出してください😭

    • 11月4日
えまお

おしゃぶり使ってましたよ👍🏻

  • ぴぃ

    ぴぃ

    おしゃぶり購入することにします😭

    • 11月4日
ぴぃ

わかります😭手がかかりすぎて、本当に私が産んだのか?ってなってます😭笑

ありがとうございます♥