※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

子どもの入院費用についての医療費助成に関する疑問です。高額療養費の申請が必要で、全額無料ではないようです。

子どもが入院した時の医療費についてわかる方教えてください!!🙇‍♀️


6月末から7月1日まで子どもが入院。
退院してから、
子ども医療費助成の申請をしました。
支払った金額は食事代などを抜かして88,560円です。

役所に申請した時に、高額療養費の申請はしなくていいと言われていたので、お金が返ってくるのを待ちました。
9月に申請した医療費が振り込まれたのですが、35,400円だけ。
役所に電話確認をすると、
高額療養費に当てはまるから別で申請してください、という事でした。

郵送で高額療養費の手続きをし、
今日振込があったのですが、振り込まれた金額は30,962円。

2万円くらい返ってきてません…
子ども医療費助成で賄えなかった金額が全部返ってくるのだとばかり思っていました。


高額療養費に当てはまると子どもの入院費も全額無料(食事代抜かして。)になる訳じゃないのでしょうか??




ちなみに熊本市在中です😥

コメント

あ

ベッド代と食事代は助成対象にならず実費だった気が💨💦💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ベッド代と食事代を抜かして88560円です💦

    病院に支払った金額は9万超えてました!
    書き方が悪かったです、すみません😥

    • 11月4日
ママリ

高額療養費って月毎に計算だからじゃないでしょうか?
月をまたいで入院されてるので7月分の入院の分が適用されないとかですかね💦

でも子供って医療証があれば自己負担なしの地域なら、保険適用分は0円で、自己負担で支払うのは差額ベッド代、食事代、病衣代、おむつ代などの保険適用外のものだけですよね。

なので普通は保険適用分が医療費助成で全額戻ってくるはずです。

入院の時に医療証は出さなかったのでしょうか?
県外でとかですか?

あと熊本市の医療費助成を調べてみたら、加入している健康保険や組合から家族療養附加金が出ている場合はそれを控除した金額が助成されて支払われるようなので、それで金額が少ない可能性もあります😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    7/1の分はひまわりカード(熊本市の子ども医療費助成)内で足りたので、窓口では食事代のみの支払いでした!

    役所に電話で確認したところ、限度額認定証の手続きをしなければならないみたいです💦
    1回の入院で3回も申請しなければならないとは…
    手続きが多くてあまり理解できてません(笑)

    ご回答ありがとうございました☺️

    • 11月4日
  • ママリ

    ママリ

    7月分が医療費助成で足りたということは、無料の地域じゃないんですね😭
    6月の入院の分には医療証が使えなかったのですか?

    限度額認定証って入院とかする場合に事前に出すものなので高額療養費の間違いではないでしょうか😭
    窓口で領収書とか明細とか見せて聞いた方がいいような気がします😊

    • 11月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    限度額認定証は入院時の時に説明があるみたいですね、普通は…🧐
    全く説明を受けなかったので存在すら知りませんでした…😅

    役所の方から明細と協会けんぽから届いたハガキを持ってくるように言われたので、今日行ってきます!!🙇‍♀️

    • 11月5日
  • ママリ

    ママリ

    早く解決するといいですね😊
    気をつけて行ってきてください✨

    • 11月5日
はじめてのママリ

おそらく月またぎだからではないでしょうか?🤔6月分は高額療養費対象で7月は1日だけなので対象外の可能性があります😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    役所に電話で確認したところ、
    子ども医療費助成の申請、高額療養費の申請をし、その両方が振り込まれた後に、限度額認定証の申請をして差額分を返金。と言われました💦
    限度額認定証の手続きがいるとは全く聞いていませんでした😭

    ご回答ありがとうございました😊

    • 11月4日
りーさ

加入している保険って国保ではなく、社保(協会けんぽや組合)でしょうか?
ちょっと気になったんですが…限度額認定証って月を遡っての申請って原則できないはずです🤔
国保なら事情わかってるから発行してくれるでしょうけど、社保なら普通に申請すると断られるかも…色々事情を説明しなくちゃいけないかもしれませんね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    協会けんぽです!

    子ども医療費助成の申請時に、高額療養費には当てはまらないから他の手続きは必要ないって言われてたんですけどね😱
    そして限度額認定証というもの自体、聞いたことがありませんでした…入院時に説明してくれたら良かったのに…と思ってます😅
    無知過ぎた自分も悪いですが。

    明細と協会けんぽから届いたハガキを持って役所の方に行ってみます😥

    • 11月5日
はじめてのママリ

こんばんは!
限度額認定証は月の限度額なので
例えば医療費が10万円(差額ベッド代と食事+自由診療分を除く)だったと仮定して
あなたの月の限度額が3万円だったとします。
6月に入院および退院だった場合10万円ー3万円=7万円が戻って来ます。

6月に入院7月に退院した場合
10万円ー3万円(6月分)ー3万円(7月分)=4万円が戻って来ます

このようにどの時期で入院されるかで入院期間や処置が同じでも変わってくることが限度額認定証の場合あります。

限度額認定証の金額つまり3万円の部分はひまわりで戻ってきそうですがなんででしょうね😭

もしかしたら診断書代や処置に使用したコルセット等も合算されていますか?
その部分も実費になるので戻って来ないです💦

おそらくなのですが
7月1日分はひまわりで対応できたので有れば医療費が21,000円以内だったのでは無いでしょうか?
病院の領収書は6月分と7月分の合算なのでしょうか?88,560ー21,000円以内(7月1日分の医療費を仮定した場合)=67,560円
となってこの分を実際病院に現金等で払っていらっしゃるのでは無いでしょうか?
なので返還が35,400+30,962=66,362円だとしたら辻褄が合うのですが.....


理由が納得できない場合は区役所もしくは保険者に確認されて方が納得出来るかもです💦

お役に立てずすみません。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    こんばんは✨
    ご回答ありがとうございます🌷

    夕方、役所に行って聞いてきました!
    うちはシングルで非課税世帯なのですが、協会けんぽに申請した高額療養費が課税世帯の時の計算になっていたとの事でした💦
    (語彙力が無くて上手く伝えられなくてすみません😅)

    非課税証明書という書類を提出して、再度高額療養費の申請をしないといけないみたいです😭

    今後、また入院するかもしれないので、毎年申請して限度額認定証を手元に持っていても良さそうですね😊
    高額療養費の手続き面倒なので💦

    • 11月5日