※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の息子が夜2回起きて泣き止まない。断乳を考えています。このような時、どうすればいいでしょうか?

10ヶ月になる息子。
朝まで寝てけれたことがなく
夜2回は起きます。
おっぱい飲んでも泣き止まない
抱っこしても抱きにくい体制になり
泣き止まず
こんな時どうしてますか?
そろそろ断乳も考えています😢

コメント

ぴょこ

その頃はうちもそうでしたよー!
10ヶ月過ぎに卒乳しましたが、昼間断乳してから夜間断乳しました!
それでも風邪引いた日は夜中ぐずるし、最近も寝ながら泣いてる?事もあります。
寝れなくて辛いですが、根気よく付き合うしかないのかなーと思っています!
座って抱っこして、壁に寄りかかってなるべく座って休めればと思っています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね!
    まず、昼間から挑戦してみようかなと思います。
    今風邪ひいてる真っ最中です🤧
    休めると楽ですよね😯

    • 11月4日
のんちゃん

うちもそんな感じでしたよ〜。

一歳になってすぐ、卒乳したら信じられないくらいぐっすり朝まで寝るようになりました。
0歳の間は身体も頭も急激に成長するのもあるし、仕方ないかーと割り切ってました😅💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうでしたか〜!
    一歳ごろからやったんですね!
    断乳は大変でしたか?
    ぐっすり寝てくれると楽ですよね♪
    仕方ないですよね😭

    • 11月4日
ままり

7ヶ月の時に夜間断乳しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どうやって断乳しましたか❓

    • 11月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その後はミルクですか❓

    • 11月10日
  • ままり

    ままり


    今は日中2回+寝る前だけ授乳してます!完母でミルクは飲ませた事ありません💦
    夜間断乳を始めたきっかけは夜泣きが酷く起きればおっぱいって感じだったので😣夜寝る前は添い乳ではなく普通に授乳してたっぷり飲ませてあげて夜泣きしてもおっぱいを与えない事、泣いたら少しは様子見で酷ければ抱っこで寝かしつけしてました。3日くらいはギャン泣きでしたが徐々に落ち着いて1週間くらいで夜泣きが減りました!

    • 11月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子も夜中起きておっぱい探してます。抱っこしても泣き止まないし抱きにくい体制になるのでどうしたらいいのかって思うし泣いて喉乾いてないかな?って思ってしまいます😭

    • 11月10日
  • ままり

    ままり


    横抱きしてもダメな時は横に寝かせてます💦それでも泣き止まないときもありますが、すぐ抱っこしたりしてしまうと泣けば抱っこって癖がついちゃうと思うので、、

    • 11月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝かせちゃうんですね💦
    トントンするみたいな感じですか❓
    何分ぐらいでおさまりましたか❓

    • 11月10日