※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Lulu
子育て・グッズ

子供が異常な行動を示すことに不安を感じています。発達障害の兆候かどうか知りたいです。

普通に公園で遊べません。うちの子はおかしいのでしょうか?

溝ばかり見ています。砂場で遊ぶこともありますが、特に溝や排水口が好きでずっとしゃがんで葉っぱや石を入れます。
他の子でそんなことをしているのを見たことがありません。

また、外出すると室外機に興味がありすぎて、公園から脱走して住宅街の家の横にある室外機を「グーグー!(ぐるぐる)」と言ってずっと見ています。

さらに、児童館のイベント等で他の人が話しかけてくるような場面でもずっと扇風機に興味をひかれてしまってグーグー!しか言わず、目線もずっと扇風機です。
検診のときもそれで、発達相談にまわされました。

ただまだジャッジができない年齢のため、様子見です。
ですが公園へ連れて行っても毎回うちの子だけが溝を見ていて苦しいので、むしろどこか変なら変でハッキリ分かった方が気持ちが楽になります。

お子様が発達障害と言われた方、どんな兆候がありましたか?逆に兆候があったけれども普通と診断された方いらっしゃいますか?
教えてください。

コメント

deleted user

どちらのお子さんでしょうか?
文章読んで自閉傾向かなとは思いました。
うちは自閉グレー(4歳仮診断)と傾向強め(1歳今日相談)がいます。
上の子もしてましたがまさしく今下の子が溝に入れるのはしてます。
うちはあまり思ったことないですが、自閉は回るものが好きな子多いそうです。
あと「人よりもの」も多いそうで、多分この2つから発達相談にまわされたのではと思います。

  • Lulu

    Lulu

    書いてませんでしたね。すみません。2歳の長男の方です。一歳半〜後半頃までは溝や回るものにそれほど執着はありませんでした。

    4歳でグレーということもあるのですね。勝手に3歳頃になれば明確な診断が出ると思い込んでいましたが、確かに0か100かではないですもんね。
    療育等には通われていますか?
    グレーの場合、療育施設も人数制限があってすすめられない場合があると聞きますがどうなのでしょう…。

    回るものは車のタイヤ、風車からGoogleのアイコン(回りそう)まで大好きです💦

    人に対しては、一歳半頃まではすれ違う人に笑いかけたりバイバイなどしてたのですが一歳後半以降バイバイもお返事も出来なくなり、回るものが近くにあると心ここに在らず状態になってしまいます。

    • 11月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    2歳のお子さんなんですね!

    そうですね、上の子は分かりにくい子と言われてますが、三歳児健診+発達相談はスルーされてしまい、そこから自分で動いたので判明するのが遅くなってしまいました。
    気づかれない子も中にはいます。
    グレーというのは程度のことで、グレーゾーン・軽度・中度・重度とあります。
    ただ確定診断ではなく仮診断なのでまだはっきりとはしてません。

    療育通いつつ経過見てる感じです!
    場所によると思いますが…
    今日下の子の相談で発達センター行ってきました!
    そこは専門相談→診断→療育、全てできるところです。
    そこはそういう制限は無いのか、そういう話は聞いたことないです。
    下の子は、1歳半検診が終わってからでなければ親子教室には通えなくてまず検診でそこの相談、診断や療育は2歳なってからでなければ難しいとの事でまた2歳で相談に行きます。
    場所によるので保健師さんに相談されてみてはどうでしょうか?

    そうなんですね🥺!
    そういう変化もきっと心配されてると思うので、私的には専門の機関を受診されるのをおすすめします!

    • 11月4日
  • Lulu

    Lulu

    なるほど、ご自身で動かれたのですね!
    3歳児健診でスルーだと一安心してしまいそうですが、親から見て違和感があったら動いた方が良さそうですね。とても参考になります🙇‍♀️

    療育施設によって確かに対応は違いますもんね。実際に動いてみないこときは何も見えてこないなと思ったので私も近所の発達支援センターにとりあえず相談してみようかと思います。
    お話聞いていただき、まずは少しでも動こうと前向きに捉えることができました。
    ありがとうございます😭✨

    • 11月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですよね、大丈夫よくあるよ〜と言われて次に繋がりそうに無かったので😅
    ちなみに下の方の言われてる特徴ですが、結構判断難しいかなとは思います🤔💦
    うちは目は合うけど私が抱っこする時だけ合いにくいときがあった(他の人はガン見😅)、指示は難しいものでなければ通る、人にはかなり興味がある…ただ癇癪がかなり酷かったです(笑)
    相談の度に言われてたのが「コミュニケーション取ろうとする意欲があり、言葉は遅くてもジェスチャーなどきちんとコミュニケーションとれている」で、コミュニケーションが困難な子でもないです。
    まあ下の子は、目線に関しては同じ、指示も簡単なものは通り始めた…、だけどおもちゃ持ってて話しかけたら無視されるのは「人よりもの」だと指摘がありました。
    癇癪は困ってないし切り替えも早いけど、こだわり(石を持って歩くとか)もあったり、上の子がこの時期なかった自傷行為があります。
    下の子はまだ程度は分からないものの自閉なのはほぼ確定だと思ってて、自閉でも本当に様々だなと思ってます😂笑

    そうですそうです!✨
    きっと動くことで親としても多少気が楽になりますからね😆✨
    私もなんとなく流れが見えてきましたが、結局今月ある検診行ってからだなと思ったのでそこで色々相談してみます🥺

    • 11月5日
  • Lulu

    Lulu


    あまりに楽観的な対応をされても不安になりますよね😢

    コミュニケーションがとれるタイプでも自閉傾向がある場合もあるのですね。持って生まれた個性もあるので本当に様々なんですね。

    おもちゃ持ってて無視というのも指摘されることなんですね😵多分うちの子も無視しそうです。
    育児書に、「子供は遊びに集中してると話を聞けないから、タイミングを見て話しかけましょう」みたいなことを書いてあったので意外でした💦
    みんなそこまで人に興味あるんだなぁ…などと、これまで意識してなかった部分が見えてきますね。育児って。(蛙の子は蛙なのか、私自身も人より物の傾向ありかもです笑)

    さっそく週末に民間の療育施設を見学してきました。少しずつ前に進めてそうで大変気が楽になりました。
    背中を押してくださりありがとうございます!✨😊
    お互いがんばりましょう。

    • 11月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですね、モヤモヤしたまま毎回終わってました😅

    重度とか重いと難しいかもですが💦
    下の子もグレーや軽度なのか「○○持ってきて」とか簡単な指示は今のところ通りますし、困難なタイプではなさそうです。
    色んな子がいるから難しいんですけどね😂

    私もびっくりです笑笑
    子供ってこんなものだと思ってましたし😂
    色々見えてきますよね(笑)
    ちなみに私ADHDぽいですが、自閉傾向もあるのかこだわりが強かったりもします😂

    そうなのですね✨
    良かったです🥰
    私も公的な方しか考えてなかったので民間も相談してみようと思います!
    お互い頑張りましょうね🎶

    • 11月9日
たま

普段目は合いますか?
親の言うことを理解していますか?指示など通りますか?
遊び方が独特というだけで診断はつかないかなと思います。
それ以外に、目が合わない、指示が通らない、興味が人より物、癇癪やこだわりが凄い
などあってコミュニケーションが困難でしたら、発達障害の可能性はあるのかなと思います。

うちの子はグレーで診断されていないのですが、排水溝に石を入れるのが好きな時期ありました。(1歳10ヶ月くらいから2ヶ月くらい)
うちの子の場合は排水溝より石に興味があり、公園に行っても遊具より石でした。
周りの子は遊具で遊んでいるのに、なんで?と心苦しくなったこともあるのでお気持ちわかります。

うちは、デイに通い始めてからとても伸び、最近色々急成長していて
興味の偏りもなくなり、色んな遊びをするし、名前を呼んでも反応なかったのが呼べば振り向くし私の言葉にちゃんと反応するようになりました。会話もできます。
まだ心配要素はありますが、おそらく診断は付かないだろうと言われています。
療育でかなり成長するので、心配でしたら療育やデイを検討されても良いかもしれません。

  • Lulu

    Lulu


    普段、目は合います。初めて違和感を感じたのは一才半検診のときです。(コロナのため2歳のとき受診)
    近場にあった扇風機を指差して私の顔をずっと見てきたのですが、保健師さんからいくら話しかけられても無視しており、目が合いませんでした。
    親の言うことの理解は微妙です…。「洗濯物をカゴに入れて」と言って入れてくれますが、指示を聞いて動いていると言うよりは「カゴがあるから入れよう」と自分で勝手に判断して動いてるだけのようにも見えます。そのせいか指示が全く通らないときもあります。

    遊び方の特徴だけでは判断がつきにくいのですね。
    癇癪は一時大変な時期があったのですが(一歳後半)今は落ち着いています。
    こだわりについては無さそうに思いますが、気づいてないだけかもしれません💦

    石、うちの子も好きです。砂利があれば動きません。
    そうです、他の子は遊具で遊んでるのに…って辛いです。うち以外にも遊具で遊ばないお子さんがいると知れて気持ちが楽になりました。

    デイというのは初めて聞きました。とても目覚ましい発達ですね!✨かなり未来に希望が出てきました。
    最近になって初めて発達支援系の取り組みを調べているので、デイについても調べてみようと思います!

    • 11月5日
  • たま

    たま

    ママさんがお子さんを呼んで、名前に反応して振り向きますか??
    扇風機は子供は興味ある子が多いかなと思いますが、ずーっと扇風機だけを見て周りの声に反応しないのは母親からすると少し心配ですよね。
    自分の好きなことに夢中になると、周りがまるで居ないかのように1人の世界に入ってしまい、コミュニケーションが難しいようでしたら、一度専門的なところに相談してもいいかもしれません。
    ちなみに1歳半検診では何と言われたんですか??

    デイは地域によって違うかもしれないですが、出来れば未就園児専門のデイがあればそこがオススメです。
    デイによっては、未就園児〜小学生までみんな集まっているところがあるのですが、今くらいの年齢はまず「同じくらいの歳の子と集団で同じような事をする」という事に慣れるのが良いかと思います。
    幼稚園をお考えでしたら幼稚園の練習にもなるので、未就園児のデイはとてもオススメです!うちの子はかなり伸びましたし、楽しんで通っています😊

    • 11月5日
  • Lulu

    Lulu

    名前に反応してるのかどうか微妙です。おーい!と続けて呼ぶと自分のタイミングで振り返るということが多いです。
    扇風機を見ているときは、絶えずこちらを振り返って指さしながら見ています。扇風機だけずっとみると言うよりは、「ここに扇風機があるよ!」と私にずーっと伝え続けるという感じです😥
    (分かったよと言っても繰り返しこちらに伝え続ける感じです)

    一歳半検診では、指差しのときに保健師さんに「ワンワンはどれ?」と聞かれるより先に車を連打して「車が!!!あるよ!!!」と言わんばかりに私の顔を見て伝えてきました。(言葉はこのとき発しませんが、普段はブーブ!と言うと思います)
    保健師さんが続けて、じゃあ電車はどれかな?と問いかけても無視して車を連打したので、保健師さんの診断としては「自分の興味あることは伝えられるけど、人から受け取ってそれに応えるという力が弱いので、コミュニケーションを伸ばしてあげた方が今後生きやすくなると思います」ということでした。
    その後、発達相談を提案されたので1時間ほど色々な玩具を出してもらいながら詳しく見てもらった結果、自分一人で解決できない問題に直面したときに親に助けを求めず諦めてしまったことを指摘されました。自分一人で完結してしまう傾向があるようです。

    検診よりショックだったのが、待っている間、他の子は親の側から離れないのにうちの子だけが扇風機に気を取られて座っていられなかったことです。
    それに、他の子は手を繋いで歩くか手放しでも親の後をついて歩くかしてたのですが、うちは扇風機や溝などから離れられないのでずっと抱えていたのが情けなかったです💦

    デイ、調べて見学してきました。そこは集団ではなく個人でやる所らしいので、いいのか悪いのかまだ判断できてません😅他のところも見てみる予定です。
    デイの存在があることさえ知らなかったので大変参考になりました✨ありがとうございます。

    • 11月9日