結婚式を挙げた友人にお祝いを渡すべきか悩んでいます。2人で使えるものが良いのか、気を使わせない程度の物が良いのか教えてください。
最近、家族だけで結婚式を挙げた友人と今月末に会うことになりました。
私は結婚祝い貰ってはないのですが
結婚式した事も知ってるし会うんだから何かしらお祝い渡したほうが良いのかなと思ってるんですが🤔
旦那さんの方も、私が昔バイトしてたところの元店長で知ってるし2人で使えるもののほうがいいのかな💭
どうなんだろう、、
皆さんは結婚祝いどんな物送ってますか?
また貰って嬉しかったもの教えてください😌
あまり気を使わせない程度の物の方がいいんでしょうか。
- ぷー(4歳7ヶ月, 8歳)
コメント
ママリ
欲しいものを聞いてます😊
リリ
私は贈る場合は基本的に現金かJCB商品券にしています😀友達といえど好みが分からないし、好きなものを買って欲しいと思っているので🍀
欲しいものを聞いてそれを贈るのもありだとは思います🙂
私が逆に結婚祝いで貰ったものは
夫婦茶碗とお箸セット
紅茶ポットとカップセット
玄関に飾る置物
お皿セット
ブリザーブドフラワー
食器とかを揃えていない時に頂いたので、食器はほぼスタメンで使ってます☺️
-
ぷー
商品券ありですね😃
何だかんだ現金、商品券が1番嬉しいかもですね笑
入籍はもうしばらく前にしてるので生活用品とかは揃ってそうだし、とりあえず何か欲しいものないか聞いてみて無さそうなら商品券を渡そうかと思います😄
ありがとうございます😊- 11月4日
ぷー
やはり聞くのが間違いないですよね!
ありがとうございます😊