
生後1ヶ月の男の子がほぼ泣き続けていて、ママはイライラと疲れを感じています。吐くこともあり、発達障害を心配しています。旦那のサポートがあるが、どうしたらいいか悩んでいます。
【生後1ヶ月 起きてる間ずっと泣いている】
生後1ヶ月の男の子のママです。授乳中かお風呂あがり直後、寝ている時以外らほぼ泣いています。抱っこも嫌がり、オッパイを咥えさせます。でも吐いてしまうことが多く、その時は抱っこを仕方なくして、落ち着く時もある状態です。寝不足と腰痛でイライラが凄いです。泣き声が怖いです。旦那がいる時はとても手伝ってくれるのでまだ頑張れます。発達障害なのかと疑ってしまいます。なにより今までに無いほどイライラを我慢していて、行き場がありません。どうすればいいですか。
- はじめてのママリ🔰(4歳7ヶ月)
コメント

ままり♡
お腹いっぱいで吐く時は
おしゃぶり咥えさせてます。!
睡眠不足だし、外にも行けないし
何もできないし泣き声などでイライラ募りますよね。。
気付いたら泣いてるのをボーッと見てる時もあります😭

mamama
おしゃぶりとかスワルドミー使ってもダメですか❓
-
はじめてのママリ🔰
おしゃぶりは最近咥えても吐くようになりました😭スワイルドミーは使った事ないです😳良さそうなので試してみます!!
教えて頂きありがとうございます🙇♀️❣️- 11月4日

a-mam
毎日お疲れ様です🎶
生後1.2ヶ月は本当によく泣きますよ😫泣くのが仕事なのでしょうがないとは思いますが辛いですよね💦その分きっと肺の強い子になりますね😌
赤ちゃんって寒くても泣くし暑くても泣きます。お腹が空いても、お腹がいっぱい過ぎても泣くので難しいですよね💦
他の方も仰ってますが、うちもおしゃぶり使いましたよ☺️
おしゃぶりも何種類か試してその子に合うものを使えば少しでも泣く時間減るかもしれないですよ🎶
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭💕
赤ちゃんがこんなに泣くなんて
知らなくて、、。初めてなので
赤ちゃんの要求が分からず、
ストレスがたまります💦
おしゃぶりを使うのはあまり良くないのかなと思ってたのですが、皆さん使っている様なので安心しました🙇♀️✨✨色々試してみます💪- 11月4日
-
a-mam
目がはっきり見えてくる様になれば大分落ち着いてくると思いますよ☺️
うちも色々な事を日々試行錯誤です🤣
頑張りましょ💕- 11月4日

ap
おしゃぶりはどうですか?💦
うちの子は低月齢の頃はピジョンやコンビやヌークのおしゃぶりは咥えにくかったらしく、フィリップスのおしゃぶりだったら割と落ち着いて咥えてましたよ✨
寝不足つらいですよね…
私もその頃は寝不足でイライラして自分が自分じゃないと思うくらいおかしかったです😢
理解ある旦那様のようなので、家事はさぼりましょうね!
-
はじめてのママリ🔰
おしゃぶりを咥えてくれなくなりました😭💦まさにコンビの使ってます!!教えて頂きありがとうございます🙇♀️❣️探してみたいと思います!
まさにその状態です😢皆さん経験されているのですね。。
旦那ともう少し頑張ります✨- 11月4日
はじめてのママリ🔰
おしゃぶりはコンビの新生児用から使えるものがあるのですが、最近
咥えてくれなくなりました。。
そうなんです!!何も出来ないのが本当に辛いです😭!
回答ありがとございます🙇♀️💕