![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
乾燥肌の赤ちゃんについて、市販の保湿クリームと処方薬の違いを知りたいです。どう違うのでしょうか?
こどもの【スキンケア】について
乾燥肌で、生後3ヶ月までは小児科で処方してもらった『プロペト』を使用していました。春〜夏までは市販の保湿クリームやローションを塗っていて問題なかったのですが、最近肌寒くなって乾燥してきた為、あまり保湿効果が感じられなくなってきました。
肌が荒れるほど乾燥しているわけではないので、小児科に行くこともないのかな〜と思っていますが、ドラッグストアに置いてあるプロペトと病院で処方されるものの違いって何ですかね?
- りり(5歳1ヶ月)
コメント
![ぼんぼん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぼんぼん
乾燥の時期になってきたので、クリームやローションだと物足りなくなってきますよね😢
処方されるプロペトも、ドラッグストアで買えるプロペトも同じ成分のものですよ😃
市販のものは受診せずお手軽に買えますが、保険が効かないので値が張ります💦
酷い乾燥でなければベビーワセリンが値も張らず、保湿性もある程度高く良いかもしれません☺️
検診や予防接種等で小児科に行く予定があればついでに出してもらえないかお願いするのもありだとおもいます!
りり
同じ成分なのですね😳検診のついでと思っていたのですが、まだ先なので、プロペトの為だけに行くのもどうなのかなって😅予防接種の患者で混んでると思うので💧ベビーワセリンは使ったことないので、試しに使ってみたいと思います😊✨ありがとうございます!