
生後7ヶ月の息子が高熱で疲れている。目が腫れて食欲減退、不機嫌で抱っこが必要。湿疹はないが、症状が続く不安。旦那不在で大変。不機嫌病か不安。
生後7ヶ月になる息子なのですが、
先週の月曜から39.0台の高熱が5日間続いて金曜の夕方に熱が引いたのですが、昨日から目がなんとなく腫れぼったくなり二重なのが一重になってしまっていました。目の周りが荒れている感じはします。
しかも離乳食を一切食べてくれなくギャン泣き。昼間も1人であまり遊んでくれず日中ほとんど抱っこしています。
今までは大好きだったお風呂もずっとギャン泣き。泣きすぎて抱っこしても泣き止まないこともあります。
旦那も私も疲れて溜息ばかり...。
これって不機嫌病というやつでしょうか??
湿疹ぽいものはでてなくて。生後3ヶ月の時に顔に湿疹ができたときにもらったステロイド剤を塗ってるから出てないだけなんですかね...?
これはいつぐらいまで続くんでしょうか...?
今週は旦那が出張&夜勤で初のワンオペなのでしんどくて...。
- かのぱん(1歳1ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
いつまで続くかはわかりませんが…
高熱の時、無理してお風呂入らない方が
いいですよ😊
あと勝手にステロイドも使わない方がいいかと♪
高熱だしギャン泣きなら浮腫んで、
腫れぼったくなりますよ!
とりあえず、私ならもう一度受診します。
かのぱん
先週の金曜に熱はひきました!ステロイドは以前湿疹が出た時に目の周り専用のものを処方してもらっていて、残ってるなら使ってもいいと言われてて...💦
ギャン泣きのせいで浮腫んでしまってるのかもしれないです!!
続くようならもう1回小児科行ってみます!
ありがとうございます。