産前産後期間の3ヶ月間くらい(予定6週間前から産後8週間の間)は勤めて…
産前産後期間の3ヶ月間くらい
(予定6週間前から産後8週間の間)
は勤めてる会社、勤続年数は進んでるのでしょうか?
それとも産前産後休暇に入った時点で私の勤続年数はストップしてる状態なのでしょうか?
私は入社して1年未満で今回の赤ちゃん出産になるので、育休手当は無しで育休します。
今後の子供の計画は、2人目妊娠をできるだけあまり間を空けたくないと考えてます
なので産後少ししたら妊活始めたいのですが、
早く妊娠しすぎても、勤続年数が一年に満たない間にまた妊娠となるのも怖いのです💦
次の妊娠は育児給付金もらえる条件が見通せる時期にしたいという願いがあります
その関係で、産前産後中の3ヶ月間が勤続年数にカウントされるのかが知りたいです🙄
カウントされないのなら、
2人目の妊娠は少し先延ばしし、とりあえず勤続年数1年以上をこなす事に集中したほうが良さそうです😭
- ままり(生後6ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント
はーちゃん
産休は会社的にはカウントされるかもしれませんが産休になると雇用保険免除になるので育休手当の計算には入らないです!
はじめてのママリ🔰
育休手当ての金額は育休に入る前の12ヶ月の平均なので、勤続年数には含まれていても、お給料が発生していないなら、育休手当てに反映されないと思います。
私も二人目作るにあたっては、しっかり一年働いてから産休取りたいと思っていたので、一人目育休復帰後は半年くらいは子作りはしませんでした☺️
-
ままり
とても分かりやすかったです🙇♀️12か月の平均ということよくわかってなかったです!
職場復帰後きっちりちゃんと12ヶ月働くのが育休手当てを最大限にもらえるやり方ですね😃
早めに2人目欲しい気持ちあり、産後は妊娠しやすいというのも聞くし職場復帰して
一年妊活お休みしてる間に
『産後妊娠しやすい期間』が通り過ぎてしまうのでは💦
とそれが残念なところで😣
でも結局赤ちゃん産まれたら、1人目子育てだけで手一杯過ぎて2人目すぐになんて発想消え去るかもしれないですもんね😅
流れに身を任せてみようかな、、。
教えていただいたこと、
聞きたかったことがダイレクトに書いてありとてもスッキリしました!
ありがとうございました🙂- 11月4日
ままり
なるほど!
会社的にはカウントされても、今回の私の目的で考えると育休手当ての計算に産前産後が入らないなら、産前産後に勤続年数がストップしてるかしてないかを考えることは意味ないというですね😲
回答ありがとうございました☺️