※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

家の購入を義理親に反対されてる。理由は「主人の運気が悪いから」です…

家の購入を義理親に反対されてる。理由は「主人の運気が悪いから」です。知り合いにそういうのが分かるお坊さんがいて、少なからず当たります。(当たるも八卦…ですが)
その方に観てもらったら、そこはやめておきなさい、今は引っ越す時期ではない。来年まで待って。と言われました。家そのものがどうかではなく、ニュアンス的には「今より私たちに合った家が出てくる。主人にとって、今はそういう時期ではない」
という事です。
そう言われたら皆さんどうしますか?
初めは気に入ってましたが、やはり完璧な家は無いので粗も見えます(それは他の家でも)、そこに付けて占いです。
買う方向で書類も交わしたので悩んでいます。

コメント

⑅みにぃ⑅

私達も見てもらいました!!

引越し先として良くない方向とか
引っ越すのは1年から1年半がいい。
もしくは年内。

理由はあまり余裕持たずに家の見学やら打ち合わせをしたりすると、気持ち的にも余裕がなくなるから。

旦那は水曜日休みで、カツカツに予定入れると休みの日=打ち合わせ
子ども達との時間取れなくなり

せっかく新居へ引っ越して、これからスタートって時にはもう、心身ともに疲れきってる。そんな状況じゃせっかくの新居での生活が台無しになるよ。

とアドバイスいただきました。

が…自分達の予算内で実家が近く
お互い職場へ行きやすい場所。
そして戻りたかった地元であり
条件ピッタリの土地が見つかって
ハウスメーカーも決まってたので
見てもらった数ヶ月後ですが、1年もしないうちに引越し予定です。

最初は見てもらった事が頭をよぎりましたが…アドバイス頂いたので
その様にならないように、気をつけよう。打ち合わせカツカツでいれないで、余裕持って遊んだり、打ち合わせしたりしようって気持ち切り替えました。

そこまで決めてるのに、諦めるのも尺ですね。占いも大切かもしれませんが…

100%出てくるとは限らないし
自分たちで決めたんならそれで
いいと思います。

自分たちで家を設計しても
あーすればよかったとかでるし
建売でもこーゆーのが欲しかったとか不平不満はどうあれでると思いますけどね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😲

    やはり大きな買い物なので占いとか、背中を押してくれるものにすがりたくなります。


    なるほど、占いは未来のアドバイスだから回避出来るという考え方ですね。
    とてもいいですね。

    私としては、来年にもっといい物件がでる(かもしれない)よ…というところを悔やんでいるのですが、情報を知らなければ分からないことではありますね😰

    あとは主人の仕事のことも言われていました。
    忙しくなるから今は辞めておけみたいな。
    これもわたしがサポートすればいいってことでしょうかね…😣

    • 11月3日
ママリ

そのお坊さんが当たる方なのなら、それが10年も先と言われると待てませんが、来年なら待ちます😂✨わりと占いを信じてしまうタイプなので😂
ただ契約の話がどこまで進んでいるかによるかもです😭💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正直、もう引き下がれないところまで来ています…
    でも、一生の買い物を悔やむくらいなら手付け放棄してもいいかと思っています。

    • 11月3日
はじめてのママリ🔰

悩んでいるなら、買うの辞めるか、待ってもらうかもです!

占いとかよりも自分たちが気になってる部分(粗)をほんとに妥協できるか?を考えたらいいかな?と思いました!
だって、お家買うのは一生に1度かも!ですよ!😂✨自分たちがおじいちゃんおばあちゃんになるまで住むかもしれない家なら快適な方からよくないですか?✨☺️

大金払うからには、居心地のいい家がいいと思うので、気になってる部分をどう感じるかをしっかり考えるべきかな?と思いました!

お坊さんの話は、この家だ!と思ってる家なら悩んでいいですが、既にご自身で気になるてる部分があるお家みたいなので、まずそこなのかな?と思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。

    今までいい物件に出会えず、新築や中古など数年見てきた中で、初めてピンっときた所でした。
    他はまず初めに粗が見えてそこからまぁ新築だし綺麗だよね。という感じ。

    ここは、初めにいい!住みたい!と思ってから(中古なので)粗が見えてあれもこれもリフォームしなきゃとなってきました。

    どんな家でも完璧はないのですが、初めのインスピレーションが違ったので、占いも気になるけど自分の直感も無視できない。
    あえて言うなら結局リフォーム代がかかるなぁ…です。

    このような感じなのですが、如何が思われますか?😣

    • 11月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!🤔😂

    ピン!ときたなら、他の物件とはいいところがいっぱいあったとこなんですね!けど、中古だから自分たち好みや使いやすさのためにリフォームする箇所が色々あるということですね!

    お金的には予算内なのですか?🤔✨

    もし予算内なら、悩まれてるのは、ほんとにそのお坊さんの一言!ってことでしょうか?😳💦

    どこまで話が進んでいるかわかりませんが、待ってもらえるなら、事情(身内が反対していて説得に時間が掛かりそう、など)を、説明して、もう一度考えるのはどうでしょう?

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしはあまり、占いなどを信じる方ではないと思います😂(占いというよりそーゆー事を言う人を自分が信頼できるかどうかを見てしまいます😂他人の意見に左右されたくない気持ちが大きい😂)

    なので、そのお坊さんに今『書類まで交わしてしまっています。来年にするなら、今の状況を揉めることなく回避できる方法を教えていただけませんか?✨』とトンチのような事を聞きたくなってしまうかもです😂

    その人のいった回避の仕方で本当に相手にも迷惑かけずに回避できたなら、来年でもいいし、回避できなければ、来年がいいと言ってること事態疑問に思ってしまうかもです😂

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです😣😣

    一応、予算内ではあります。
    ただ、「それなら他で30坪の新築買えるね」って値段です。
    (ここは一区画60坪で土地値が高い地域なので、新築ならばプラス600万くらい高いかな…という感じです)

    結構汚れていてリフォーム箇所がたくさんあるので、そういうのを含めてお坊さんが止めとけといってるのかな、ここに住んだらトラブルになるのかなという不安です。
    なので、お坊さんがなければ
    「高くつくけど、将来的に資産価値あるし、直せば綺麗だし!」と前向きに思ってたと思います。
    でも、ほんとにそのお坊さんの話、当たる時は当たるんです……

    どうしたらいいか😰
    ちなみに、今解約すると200万程かかります。
    後悔するほどならそれも有りと思ってますが、住めば都かもしれないし😭

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど🤔
    前向きには考えられてたけど、気になってるとこはあった!
    なのでお坊さんの一言が引っかかった!ってことみたいですね🤔

    200万ですがー😱

    えー、お坊さんに、『今解約したら200万払わないといけなくなるんですが、それでも来年にしたらもっといいところ出てくるんですか?』って聞いてみたらどうでしょう?😂

    お坊さん、当たるときは当たる。つまり当たらないときもある。と言うことですね😂
    うーん🤔と言うことは結局50パーなんですね😂お坊さん、もっと早く言ってほしかったですね😂困りましたねー🤔😂

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    なんだかわたしのモヤモヤを代弁頂いて気持ちが軽くなります。


    確かに、当たるかは半分半分…です。
    「今よりもっといい家」と言われたので、裏を返せば今の家が悪いとは言われてない、「もっと良い」は「ここも良いけど」って意味だよね
    とプラスに考えてみます。
    😂

    契約しちゃったので、どういう所に気をつけて住めばいいですか?と聞いてみようかと思います🤔😂

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おー!それはいい考えだと思います!!✨🥳
    そー聞いたらかいけつしそうですね!賛成です😆✨

    • 11月4日
ママリ

私は逆に去年、「北東以外の方角で今年中に買わないと、あと4年は買えない」
と言われて急いで探し始めました😂😂😂

結構信じちゃうタイプです😂😂
当たるも八卦ですが、それを聞いてしまった以上周りの意見を振り切って買ってしまうと今後何か良くない事が起こった時に
"あ…もしかしてあの時に言うこときかなかったからかな…"
ってなっちゃうのが嫌で聞いてしまいます😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか?!
    その占いはどういう占いだったのでしょうか。(タロットとか?)


    それでその年に買われたのですか??😲

    そうなんです。結局、家なんて後からアレコレ出てくるものだとは分かってますが、聞いちゃった以上は、「この事かな」って不安になりますよね😭

    もし占い通りに引越しされたのでしたら、その後住み心地は如何でしょうか??

    • 11月4日
  • ママリ

    ママリ

    神社です⛩️
    住まいが京都なので、土地柄その手の占いが多いのは有るんですが😂

    買いました!!!!

    私達の場合
    1つの家を買うかどうするか、ではなくどの家を買うか、から始まったので
    正直あっちの方が良かったかなとかはあります😂😂

    でも特に今の所不便はなくコロナの影響もなく幸せに暮らせているので逆にまた良いことも占いのおかげかな?とこじつけれちゃいます😂😂😂

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    神社ですか😲そんな、方角とか具体的にアドバイスされるのですね

    神社はお参りするだけのものだと思ってました😅私も神社とかで占いのセカンドオピニオンしたらよかった😂

    あっちの方が~とかなりますよね😣どうしても他が良く見えてしまうというか、うちも一軒隣の物件ならなぁとか、ここがもう少し右にズレてたら家具置けるのにーとか、気になってしまいます。

    • 11月4日