

🧸🍯
うちもそうでした😂絵本は好きですが先生が読んでくれているときは走り回っていて全然聞いてなかったです😭
でもプレに行き始めたら徐々に変わりましたよ✨いろんな子がいるので大丈夫です☺️

退会ユーザー
息子は場所見知りするのか初めての場所は私にかじりついてます💦人それぞれだと思いますよ!

まりも
息子はまだプレ幼稚園もいってませんが支援センターなどの絵本の読み聞かせや手遊びなどのとき座ってられなく走り回ってます😫ほんとに落ち着いてほしいです。😖

しーちゃん
うちも今プレに通わせていて来年から年少さんで入園予定ですが、いまだにじっとしていられなくて教室走り回ってます😅
先生が紙芝居読んでくれたり歌を歌ったりしている時もお構いなしに走りまわります😅
月齢の差もあると思いますが周りの子はじっとお母さんの隣で座れている子ばかりでうちの子大丈夫かなって心配になりますが、先輩ママさんの話とかを聞くと3歳過ぎると落ち着いてくるから大丈夫だよって言われてすこし安心していたところです😅
幼稚園に入れば今までが嘘のようにちゃんと出来る様になるよって話を聞いて気持ちが楽になりました😁
スライムさんのお子さんはまだ2歳なのでまだ心配することはないと思います😅
うちの子も全然落ち着きないので💦

初心者ママ
2歳になった頃はうちもじっとしてなかったです。
徐々にできるようになってきましたが、外食の時はご飯中以外はゴソゴソしたがりますね。
保育園に来年入園予定ですが、園長先生曰く、やはりお母さんべったりタイプと、新しい場所でテンションあがっちゃうタイプと両方最初はあるそうです。
先生の話を聞くよう注意しつつ、しばらく見守ってあげたらいいかと思います。
うちは2歳〜2歳半の支援センターと公園遊びで、すごく成長しました!
コメント