義親についてです。皆さんならどうしますか?長くなりますが‥(;_;)夫が率…
義親についてです。
皆さんならどうしますか?
長くなりますが‥(;_;)
夫が率先して決めた完全同居(義父母、夫、私、子供)をして4ヶ月なのですが、今日私たち家族の帰宅が21時くらいに遅くなり、油の調理をするため一階の台所の換気扇をつけました。
子供は食べさせていたため、寝かしつけたあとの夫婦のおかずというか晩酌のつまみというかそのようなものをパパッと作っておくためでした。
夫は子供を寝かしつける準備をしていたのですが、私が台所にいると義父がいきなりドアをバンとやってきて子供は近くにいたため驚いて泣き出し、私に向かって激怒し始め『この前も黙っていたけど、換気扇うるさくて眠れないんだよ!!遅く帰ってきて弁当とかにしたらいいだろ。なんでこんな時間にやるんだ』と一方的に私だけに怒鳴りました。
食べたいと希望するのも、食べるのはほとんど夫です。
確かに言ってることも分かりますし、時間も考えなければいけなかったし、換気扇の場所が寝室の真上で響くらしく配慮に欠けた私たちが悪いですし謝りました。
そもそも、あまりどこの換気扇もつけたがらない変わった家です。
だけど私が納得できないのは、義父母は息子である夫にはあまり強く言えないのに私にだけ強く言ってきます。
私だけが悪い、私がちゃんとしていないからダメなのだと思いたくなくても思ってしまいます。
それに、うるさいのならいきなりキレるのではなく、寝室に響くから換気扇つけるのはやめてと言ってくれればよかったのにと思います。(もちろん私も気づけばよかったのですが)
夫は『変わった親なの分かってて判断誤った。配慮不足でお前は悪くない、気にするな』だそうです。
相談しても同居解消する気はない、気にするなばかり。
夫と義母は仲が悪く口も聞かない、目もあわせない状態ですし、それぞれの歯車がかみあわないというかお互いにストレスなのだと思います。
唯一、共通しているのは子供(孫)がかわいくて仕方ないということだけです。
長くなりましたが、私は家をでるの一択なのですが、皆さんならどうしますか?
- みー(5歳11ヶ月)
コメント
退会ユーザー
家を出る一択です💦
そもそもそんな状況なのに旦那さんはどうして同居したかったんですね…?💦
ママリ
旦那さんが、奥さんに対して、気にするな。ではなく、俺の方から言っておくよ!(親に)嫌な思いさせてごめんね!という気持ちがないなら、家を出る一択です💦
なんで嫌な思いして一緒に生活しなきゃいけないのか分かりません、、。義親も義親ですが、気の利かない旦那さんだと思います。。。
-
みー
そうですよね‥
旦那はモラハラ気質で優しさや配慮、思いやりに欠けた人です。
あまり身内を悪く言いたくないのですが、この親にしてこの子供なんだなと思いました。- 11月3日
ぴぴ
毎日お疲れ様です💦
家を出る以外考えられません😭!!
同居をするメリットはなんでしょうか??
家賃がかからない事とかですか?💦
そんな落ち着いて子育ても出来ないような家なら
私ならきっぱりもう一緒に住めませんと言って出てしまうと思います(*_*;
-
みー
メリットは賃貸暮らしより少しお金がかからないくらいでしょうか。
笑顔で楽しく過ごしたりは賃貸のときよりできなくなりました。
仕事から帰ってきてもどこかで気をつかっているし、物音もとにかく気を付けたり。
でるしかないですよね(;_;)- 11月3日
柊0803
まずはそこでご主人が「俺が頼んだんだ、嫁は悪くない!」と義理父に一喝すべきでしたね💦
制止しないご主人が頼りないなと感じました。
義理母と仲が良くないのに何故2世帯にしたのでしょうか...
そもそもの計画自体が無謀な気がします💦
-
みー
私も同居がすべてもの間違いだと思うのですが、義母がまず提案してきて旦那はゆくゆくは家をもらえると思いノリノリに。
私がこうなることをわかって反対したら、じゃあお前だけでていけです。
旦那は事を荒げないように、分かったから、もういいからと義父をなだめるだけでした。- 11月3日
退会ユーザー
私が同じ立場でも一刻も早く出て行きたいです😭
旦那さんしっかりして!って思います。
旦那さんが率先して決めた同居なら、旦那さんが上手く仲介役をするべきです。
早く家を出て行けるといいですね💦
-
みー
やっぱりそうですよね💦
旦那は優しさ、思いやり、配慮に欠けていて仲介なんてする気なんてなくて、私が我慢できないだけと思うような人です。
実家があれば離婚してでていくのですが、それもないので同居解消に向けて頑張るしかなさそうです(;_;)- 11月3日
みー
そうですよね(;_;)
私が精神的に鬱になりそうです。
夫は子供に本家を残すためだそうです。
私はそんなのいらないと言いましたが、だったら一生アパート暮らししろと言われました。