※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まかろに
ココロ・悩み

息子の言葉がまだわからず、イライラすることがあります。自我が芽生えるとさらに大変です。

息子はまだ喋れないので、何か言って訴えてるのにわからないときイライラします😣
余裕があるときはゆっくり付き合うんですが💦
大抵はテレビ見せろかパンよこせなんですが笑
食べる?と聞いてイヤでもうんでもなく...というような。
言葉がまだのお子さんを相手にするの、時々しんどくなりませんか?
自我が芽生えてから余計しんどいです😅

コメント

はじめてのママリ🔰

ほんとうちの子と同じです🤣💦
絶対これだってもの与えても泣いてグズって暴れる·····て感じです!

  • まかろに

    まかろに

    同じですね!!😂
    気長に付き合ってますか?💦
    何か言ってきて、わからないから「何?」っていちいち聞かなきゃいけないのが最近しんどくて💦だんだんトーンダウンしちゃいます...😓
    最近やっとパパママ言うようになったのでまだまだ意志疎通は大変そうです💦

    • 11月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とりあえずちょっと放置する、抱っこしてあげる、全く違うもので気を紛らわせるのどれかですかね😅💦
    こっちがイライラしてきちゃって付き合いきれずにいます(笑)
    うちもまだまだ意思疎通は難しいです💧お互い頑張りましょう😵✨

    • 11月4日
  • まかろに

    まかろに

    余裕がないとイライラしちゃいますよね💦
    わかんなーい!ってなってしまうことも😅
    私もなるべく抱っこしてあげようと思います✨
    大変な時期ですががんばりましょう😅

    • 11月4日