息子が最近寝かしつけ後に30分で泣き起きし、添い乳が必要。部屋を離れると泣くが、一緒にいると泣かない。眠りが浅いのか悩んでいる。
最近なのですが夜21時頃寝かしつけた後息子を部屋に1人にして家事や結婚式準備をしていると30分くらいで起きて泣いてしまいますヽ(;▽;)ノ
前も同じように少しすると起きて泣くことはあってもその後は3時半〜4時まで寝てくれていたのですが、ここ4〜5日は寝たら30分程で泣くというのが何回も続いています(´・_・`)
私が同じ部屋にいると泣かないのですが、部屋を離れるとそうなるんですヽ(;▽;)ノ
やることはいっぱいあるし(´・_・`)でも泣いたらまた寝付くまで時間かかるし(´・_・`)で悩んでいますヽ(;▽;)ノ
ちなみに最近は添い乳じゃないと寝ませんヽ(;▽;)ノ
眠りが浅いのでしょうか(´・_・`)
みなさんはどうですか?ヽ(;▽;)ノ
- mmy(3歳9ヶ月, 5歳5ヶ月, 8歳)
コメント
mikan
うちの3ヶ月半の娘も同じです。ここ最近夜21じごろにねたと思ったら30分ぐらいでおきます。前はそんなことなかったのに。。。
ママがいなくなると寂しいんですかね(´・ω・`)
にゃお
1歳4か月で卒乳するまでは、寝ても離れたらすぐ起きましたよー(ー ー;)
-
mmy
わーヽ(;▽;)ノ
卒乳するまで続くんですねヽ(;▽;)ノ
じゃぁ息子が寝る前にやること終わらせないとですね(´・_・`)- 7月23日
-
にゃお
その子にもよりますが、うちはそうでしたよ。
なのでいつも娘を寝かせる時は私も寝るつもりで色々やってたので夕方から動き回ってました。
おっぱいやめたら離れても爆睡です。
添い乳だったから尚更なのかなー成長したなーと思います(*^^*)- 7月23日
-
mmy
一緒に寝られるように私も夕方頑張ってみます😭♡♡
今も残りの家事をやろうかこのまま寝ようか迷っているところです(*_*)
いつまでもおっぱいを必要としてくれるわけじゃないので今だけと思って息子に付き合おうと思います(*^^*)
ありがとうございます♡- 7月23日
-
にゃお
次の日でいいものは後回しにしちゃいましょう♫
部屋が散らかってても死にません。w- 7月23日
-
mmy
そうですよね!笑
死ぬわけじゃないので今日は息子を優先してもう寝ます😂♡笑
明日から夕方頑張ります*\(^o^)/*♫- 7月23日
mmy
うちもちょうど3ヶ月半です(*^^*)!
そういう時期なんですかね〜?ヽ(;▽;)ノ
必要とされているのは嬉しいですがもう少し寝てほしいですヽ(;▽;)ノ
mikan
そういう時期なんですかね。このコメントをしていたらいままた起きてきました(´・ω・`)
前は21じにねたら5〜6じまでずっと寝ていたのに。
わかります、寝てほしいですよね。。。
mmy
私も今添い乳しながらです 笑
辛いですが同じような状況の方がいると知って、私も頑張ろうと思いました(*^^*)!
今夜も長い夜になりそうですがお互い頑張りましょう😭♡
mikan
私も授乳はじめました(笑)
私も同じ状況の方がいるとは思わなかったので、私もこれを機にがんばりたいとおもいます(๑´罒`๑)
お互いがんばりましょー!!