
コメント

ちょこ
最初は無痛分娩にしようと思ってなくて途中から無痛分娩に変えて貰いました😭
リスクの事とか何も考えず痛すぎて無痛にしました…😅💦

まい
まだ産んでないですが、二人目は無痛の予定です☺️
私の場合は1人目のお産が少しトラブルがあり、分娩そのものにかなりのトラウマがあるので、少しでも自分が冷静になれるように痛みを取り除きたいなと思ったことがきっかけです。
あとは一人目も二人目も里帰りはしないので、今回は上の子のお世話もあることを考えて、とにかく体に負担をかけたくないという思いから決めました👶
-
げーまー(26)
そうなんですね。
わたしも1人目は鉗子分娩、
2人目は1日半もかかり限界でした。
里帰りもしませんが、リスク考えると
無痛にする勇気がでなくて…- 11月3日
-
まい
これは私の個人的な考えですが、出産すること自体にリスクはあるので、無痛だから危ないということはないのかなと思ってます😂
- 11月3日
-
げーまー(26)
普通分娩ではやらない硬膜外麻酔も
あるので少しリスクあるのかな、と思います…- 11月3日
-
まい
それを言ってしまったら帝王切開も麻酔使うので…😣💦
- 11月3日
-
げーまー(26)
そうですよね。
ありがとうございます- 11月3日

退会ユーザー
はじめまして😌
わたしも無痛にするかどうか本当に悩みました(結果しない方向で考えてます💭)無痛経験ないですが、わたしの友人は2人無痛にしていて、1人は促進剤で自然分娩予定だったんですが途中痛すぎて無痛に切り替えたみたいです!もう1人は小柄なのと骨盤の大きさ形てきに自然分娩のリスクが高く経膣分娩がしたいなら緊急帝王切開になる確率が高いからそのときのために麻酔入れたほうがと病院に勧められて無痛にしたみたいです!
無痛いろいろとリスク高いものなので、🌻(22)さんがご出産される産院が過去にどれくらいの無痛分娩をしているか症例数がみれるサイトが公式であるのでそこで確認するのと、麻酔をいれる先生はしっかりとした技師さんなのかとかも確認しておくと安心かもしれないです⭐️
-
げーまー(26)
しないのにはやはりリスクのことを考えてですか?
1人目鉗子分娩、2人目1日半もかかり
出血も多量で意識も失っていて
出産自体が恐怖です…
無痛分娩をどれぐらいしたことあるか
それはすごく大切ですよね。
命に関わることですし。
しっかり調べます!
ありがとうございます😊- 11月3日
-
退会ユーザー
YouTubeで流れてきた出産された方の動画をみて怖くなったのが無痛にするか迷った理由なんですよね😅
こんなの絶対無理だって怖くなってしまって、、、でも時間経つごとにその恐怖も忘れていって、陣痛を経験した方はみんな乗り越えてる!乗り越えれてる!っておもったらあたしも頑張れるかもって気持ちになりました(笑)あとは友人もそうですが、途中で切り替えられると聞いてとりあえずは普通分娩でがんばろうっておもいました💪🏻
分娩はどんな方法も命がけで大丈夫っていう保証が100%あるわけじゃないですし、痛みがあるから愛が産まれるみたいなこともたまーに聞きますがじゃあなんもない父親どうすんだって話ですし、普通も和痛も無痛も帝王切開もどんなお産も本当に奇跡です😢⭐️🌻(22)さんが1番したい方法で出産するのが1番です!- 11月3日
-
げーまー(26)
2人ともが大きくうまれてて
2人目は頭が出てこなくて
どうやってだすの?!と言われ…😅
NICUもある総合病院です😂
なので次は少しでも余裕があるように
無痛で産みたいな〜と思ってます…
妊娠できること、生まれてきてくれること
自体が奇跡ですもんね。- 11月3日

あやや
一人目は無痛にしました!
普通分娩でも様々なリスクはあると思います。10万出せば痛くなくなるのになんで無痛を選ばないのか逆に不思議に思っています🤭
-
げーまー(26)
10万はすごく大きいですもんね😅
2人目も無痛ですか?
普通分娩ではしないことを
無痛ではするのでリスクを考えると
普通分娩のほうがいいのかな
と思います…- 11月3日
-
あやや
不安があるなら普通のほうがいいとおもいますよ😊不安がありながら分娩するのもストレスになるでしょうし、何かあったときに無痛にしていなければ…と後悔しても遅いですし!
私は無痛が選択できるのに普通分娩にする選択が考えられなかったので、特に迷いなくでした🙆♀️(病院で無痛がやっていなければ普通にしてたと思います😉)2人目も無痛です!
自分が理想とするお産をするのが1番だと思いますー!!- 11月3日
-
げーまー(26)
そうですよね!
口コミなどもみて慎重に
決めたいとおもいます!
ありがとうございます😊- 11月4日

つき
とにかく痛みに弱いので二人とも無痛にしました😊
一人目は個人クリニック、二人目はNICUのある大きな病院です。
無痛反対派の人は麻酔の危険性を指摘しますが、無痛分娩の硬膜外麻酔は帝王切開と同じなので、どうして無痛分娩だけをそこまで否定するのか疑問です😅
(数年前の事故の影響ですかね💦)
実際に無痛を2回経験してみて、
麻酔科医が経過を観察してくれる体制が整った大きな病院なら、怖がる必要はないなと感じました😊
-
げーまー(26)
そうなんですね…!
2人目はNICUもある総合病院で
出産してるのでそこ確認してみます☺️
わたしも採血で泣くぐらいで
ほんとに2人とも出産したか
不思議なぐらいです…- 11月3日
-
つき
わかります😂
わたし、出産よりも検診の採血の方が怖いと思うほど注射が苦手なんです😂
逆に注射の方が怖いと思えるほど無痛分娩は出産の痛みが軽減されますよ😊- 11月3日
-
げーまー(26)
ええそうなんですね…!
旦那と相談して次は無痛にしてみたいです☺️- 11月4日

ママリ
痛いのほんとに嫌なので、10代の頃から絶対無痛分娩と決めてました 笑
一人目のときは総合病院で、24時間麻酔科医が常駐、先生もたくさんいたので安心しかありませんでした!
個人の病院なら怖いのでやってなかったです💦
-
げーまー(26)
わたしも無痛!と決めてましたが
リスクや事故を知ると怖くなり
結局普通にしました…
が、2人とも大変なお産で
出産自体がトラウマなので
次は無痛がいいとも思いつつ
やはりリスクがこわいです😅- 11月3日

退会ユーザー
無痛分娩に興味があったのと痛すぎて途中で切り替えました🙌
3番目のみ無痛分娩ですが、高血圧だったため4番目も無痛分娩を勧められました✨
いきんだ時に血管が破裂するとか何とか言われて高血圧になったら無痛分娩の方がいいよ〜と☺️
リスクについては詳しく聞いてみたらいかがでしょう?
回復も早いし痛みもなくスムーズなお産ができて私は良かったかなと思いました😙
-
げーまー(26)
6人目妊娠中ですか?!
すごすぎます…
出産自体がトラウマなので
少しでも怖くなく産めたらいいな〜
と思っていて…
出産するたびに出生体重が増えていくので
次はどうなるのかとビビってます😂- 11月3日
-
退会ユーザー
出生体重増えてるんですね!
私は陣痛の時間が産むほど長くなってます😂
経験してるだけに恐怖が増しますよね😣😣- 11月3日
-
げーまー(26)
下の子は38wで3500でした!
わたしも下の子の時は1日半もかかり
長くなりました…
恐怖本当に増します…
それなのにすごいです…!- 11月4日
-
退会ユーザー
わぁ凄いですね👏
3500大きい!私は三人目以降みんな早産なのでそこまで大きくならずです😣
一日半も戦ったんですね!
凄すぎます💡- 11月4日
-
げーまー(26)
わたしもずっと切迫で入院したりも
してましたが、大きくなりすぎました😅
なので無痛にしたいのもあります😅- 11月5日
げーまー(26)
痛すぎてってことですか??
ちょこ
そうです😅痛すぎてです😂
私には耐えられませんでした…😥
げーまー(26)
わたしも陣痛きたらなるようになる!で
1人目はがんばりました😂
2人目は2人目だしすぐおわるだろー
と思ってたのに1人目の倍以上…
1日経っても生まれなくて結局
促進剤も使って出産だったので
出産諦める…と嘆いてました…😂
男が出産すればいいのに〜😂😂
ちょこ
私は無痛分娩からの緊急帝王切開でした😂
それなら最初から帝王切開で良かったのにって最後は思いましたね…😅
でも、娘も元気に産まれてきてくれたので今は良かったなぁと思ってます‼️
私は2人目ってなると必然的に帝王切開になるので、ビクビクしてます😭
げーまー(26)
出産でトラブルとかあったんですかね…?
元気に生まれてきてくれることは
本当に1番です。
帝王切開とわかっていても怖いですよね💦
ちょこ
そうですね😭
赤ちゃんの心拍が下がっているとの事で帝王切開となりました😂
もう少し遅かったら危なかったみたいです😭