
コメント

ぴーち
年子ほんと体力も精神的にも疲れますよね😭😭それに加えて睡眠不足😭
きっとほんとに大変だと思いますが
知らぬ間に時がすぎてあんな時もあったなあって思える日が来ると思います!
うちも2人が0歳1歳の時はほんっとに大変すぎて記憶ないぐらいですがいつのまにかもう4歳5歳です👦🏻👧🏻
立派なお兄ちゃんお姉ちゃんになって毎日私を助けてくれてます🥹赤ちゃんの時はほんとに大変だったけど今となれば年子いいなあって思えてます✨
あまり無理しすぎず(無理だと思いますが💦)頼れるところは頼って、手を抜くところは抜いて頑張ってください😭🥹💪🏻

はじめてのママリ🔰
2人目3人目が1歳2ヶ月差の年子です!当時は大変すぎてあまり記憶がないくらいです😂2人目は保育園行ってたからまだなんとかなりましたが💦
無理せず大変なときは一時保育やシッターなど使えるものを使ってくださいね☺️
-
🍑
ありがとうございます😭
来週から週1で上の子預けることにしました、、いつ頃からママの余裕って出てきしたか??- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
余裕出てきたのは4歳くらいになってきてからですね😂
- 4時間前
-
🍑
あと4年後ですね((白目))がんばります〜!
- 3時間前

Ami
やれることだけやってあとは放置で大丈夫です☺️なんとかなります☺️☺️ほんとに辛かったら旦那さんや家族に頼れるって気持ちで頑張ってください!
-
🍑
ありがとうございます😭
家のことはやる気起こった時にやろうと思います、、頼れるものは全て頼ってみます👊頑張ります😭- 4時間前
🍑
ありがとうございます!!そこまで大きくなると楽になるんですね🥹楽しみにして頑張ります!!どうやって息抜きとかしてましたか??ストレス発散方法知りたいです!
ぴーち
上の子達が小さい時は息抜きという息抜きはできてなくて😭😭
もうもはや遊びに行くとか好きなことするとかじゃなくて1人になれることだけがホッとできる時間だったのでパパが休みの日に2人預けて1人でスーパーに買い物行ったりが息抜きでした…😭
参考にならずですみません😭