※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ay🔰
家族・旦那

義母が出産予定日に合わせて休みを取り、相談なしに家に泊まり込むことを計画していました。旦那は育休を取っているため、義母のサポートは不要だと断りました。この義母の行動について、皆さんはどう思いますか。

義母の行動について…


・この夏、第二子出産予定
・上の子は1歳4ヶ月
・里帰りなし
・出産予定日から旦那が育休を1ヶ月取得
(義父母にも伝えてある)


義母が仕事の休みを、私の出産予定日から計5日間取りました。

事前に言うと断られると思ったのか、旦那と私には相談もなく「出産予定日に合わせて連休を取ったから、押し売りだけど〇〇(旦那)のサポートに行くよ🎶」と…

私の出産に合わせて、こちらの家に泊まり込みで旦那のお世話をしに来たかったみたいです😂


正直義母とは関係が良くないので、私がいない間に家に泊まられて部屋の中も見られて…とされるのも嫌でした。
予定日に生まれるとも限らないし…


そもそも旦那は30手前の成人男性、一人暮らしの経験もあるので身の回りのことは大抵自分でこなせます。上の子の面倒も1人で見れるし、その為に育休も取っているので、息子の世話?はて?という感じです。


結局旦那が「私がいない間に泊まるのは嫌がるだろう。俺も育休を取ってるから必要ないよ」と断ってくれたそうですが…
ゴネてなかなか義母も引かなかったと…


義母も息子のために良かれと思っての行動だと思いますが、勝手に相談なしにが本当に多く、お断りするパターンが多々。

長くなりましたが、
皆様だったらこの義母の行動どう思いますか?💧

コメント

いつもにぎやか

主人に絶対に嫌だと言う。
予定日には家に帰って来れる様に早く産まれる体操などをする。
予定日には家に帰って来ていたらお義母さんも来ないと思うし。
産まれてから報告する。

deleted user

絶対に嫌です!!!
関係が良くても気つかうし、断られることを予想して確認せず勝手なことするのは、義母さん自ら信頼関係壊してるよなって思います。
30手前の男性にお世話はいりませんよね。
せめて事前に相談してくれたらスムーズに断れるのに!と思います。

はじめてのママリ

きついですね😭
旦那のサポートって
何歳だと思ってるんですかね‥
勝手に泊まりの計画立ててかなりキモいです😂
うちの義母も自分勝手な人で我が物顔で我が家を物色します‥
ayさんの旦那さんがまともな方で羨ましいです✨うちの旦那は義母の味方をします笑